記録ID: 192072
全員に公開
ハイキング
甲信越
茂来山(もらいさん)・霧久保沢コース
2012年05月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 740m
- 下り
- 739m
コースタイム
6:10霧久保沢駐車場-6:45登山口-7:20コブ太郎7:30-7:40大王トチノキ-8:20槇沢コ-スとの合流点-8:25山頂9:40-(往路ピストン)-11:50霧久保沢駐車場
*花の写真撮影のため時間かかっています。
*花の写真撮影のため時間かかっています。
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
標識のあるところから林道に入ります。たたら製鉄遺構近くまでは舗装路。 たたら製鉄遺構〜駐車場までちょっと掘れてますが乗用車も通行可能。 ローダウン車やエアロパーツ付きの車はやめた方がいいと思います。 林道ゲート手前に駐車場あり。トイレなし。 露天掘り跡付近にも数台置けるスペースあります。 《最寄りのコンビニ》 国道141号沿い「千曲病院入口」信号付近のローソン 佐久穂高野店 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ファミリー向けハイキングコースのため「こぶ太郎」までは歩きやすいです。 稜線に近づくと少しずつ急になってきますが難所はありません。 途中「水源地」がありますが飲用可能かは不明です。 観光情報によると名前の由来は「お嫁さん(お婿さん)をもらいたい縁結びの山」だそうです。また信州百名山の一つです。 |
写真
感想
そろそろ西上州は暑くなってくるので、ちょっと東信まで足をのばす。
目的地の茂来山はアプローチも楽で、展望も良いのでお気に入りのお山です。
虫もまだ少なく新緑と展望に恵まれた非常に満足できた山行であった。
お花も結構咲いていましたし(^_^)v
次回は白いトリカブトの花を求めて訪れる予定です。
でも、そのころって蒸し暑いんですよね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する