ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1922923
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬沼 花巡り

2019年07月10日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.2km
登り
893m
下り
873m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
3:10
合計
10:50
2:50
40
3:30
3:40
20
4:00
30
4:30
4:40
20
5:00
5:10
20
6:30
7:30
10
8:40
9:00
10
9:10
40
9:50
10:20
60
11:20
12:00
20
12:20
30
12:50
30
13:20
13:30
10
13:40
0
13:40
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
三平峠及び小渕沢田代昇り中間点にて「クマ」出没
一ノ瀬登山口
2019年07月10日 03:39撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 3:39
一ノ瀬登山口
三平峠
この看板の後方、50メートル位の所を「ドスン・ドスン」とクマさんが歩いていました。その後「キー」と声をあげてました。
2019年07月10日 04:32撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 4:32
三平峠
この看板の後方、50メートル位の所を「ドスン・ドスン」とクマさんが歩いていました。その後「キー」と声をあげてました。
三平下
誰もまだいません。5時ですものね。静かです。
燧岳は雲の中です
2019年07月10日 04:58撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 4:58
三平下
誰もまだいません。5時ですものね。静かです。
燧岳は雲の中です
尾瀬沼ヒュッテ方面へ
コバイケソウが露に濡れて輝いています
2019年07月10日 05:12撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 5:12
尾瀬沼ヒュッテ方面へ
コバイケソウが露に濡れて輝いています
ツツジと尾瀬沼
いいコントラストです
2019年07月10日 05:16撮影 by  KYV32, KYOCERA
3
7/10 5:16
ツツジと尾瀬沼
いいコントラストです
小渕沢田代分岐点に来ました
尾瀬沼ヒュッテ
2019年07月10日 05:30撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 5:30
小渕沢田代分岐点に来ました
尾瀬沼ヒュッテ
尾瀬沼テント場
この日は2張、幕営していました
平日は空いているようです
2019年07月10日 05:32撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 5:32
尾瀬沼テント場
この日は2張、幕営していました
平日は空いているようです
小渕沢への登り
きのこ発見
これからしばらくして「クマ」さんに会いました。
実際には見ませんでしたが声からしてかなり近かったと思います。沢の方から上の方に声が写り、移動しているのが分かりました。しばらくたたずみ、鈴を鳴らしたりして静かになるのを待ってから移動しました。倒木があったので持ちながら歩きました。
2019年07月10日 05:54撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 5:54
小渕沢への登り
きのこ発見
これからしばらくして「クマ」さんに会いました。
実際には見ませんでしたが声からしてかなり近かったと思います。沢の方から上の方に声が写り、移動しているのが分かりました。しばらくたたずみ、鈴を鳴らしたりして静かになるのを待ってから移動しました。倒木があったので持ちながら歩きました。
木々が眩しいです
朝日が照らされてきました
このあたりから下りになります
2019年07月10日 06:19撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:19
木々が眩しいです
朝日が照らされてきました
このあたりから下りになります
大江湿原
小渕沢田代の分岐点。右が尾瀬沼の登ってきた道です
小渕沢田代はすぐ目の前です
2019年07月10日 06:31撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:31
大江湿原
小渕沢田代の分岐点。右が尾瀬沼の登ってきた道です
小渕沢田代はすぐ目の前です
ワー (・∀・)
小渕沢田代湿原です
2019年07月10日 06:33撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 6:33
ワー (・∀・)
小渕沢田代湿原です
尾瀬ヶ原とはまた違ったいい雰囲気です
2019年07月10日 06:34撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 6:34
尾瀬ヶ原とはまた違ったいい雰囲気です
山とのコントラストが素敵で
急に晴れて良かった
2019年07月10日 06:40撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 6:40
山とのコントラストが素敵で
急に晴れて良かった
2019年07月10日 06:40撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:40
タテヤマリンドウ
2019年07月10日 06:49撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 6:49
タテヤマリンドウ
ワタスゲが雨に濡れて
これもまた グー
2019年07月10日 06:50撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:50
ワタスゲが雨に濡れて
これもまた グー
池塘もあります
2019年07月10日 06:52撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:52
池塘もあります
いいな〜
2019年07月10日 06:53撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:53
いいな〜
2019年07月10日 06:53撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:53
木道は水に浸かっています
カエルもいました
2019年07月10日 06:54撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 6:54
木道は水に浸かっています
カエルもいました
2019年07月10日 06:59撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 6:59
2019年07月10日 07:01撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 7:01
2019年07月10日 07:05撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 7:05
最高だな〜
2019年07月10日 07:08撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 7:08
最高だな〜
鹿よけ
2019年07月10日 07:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 7:56
鹿よけ
人間ははいれます🎵
2019年07月10日 07:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 7:56
人間ははいれます🎵
大江湿原に着きました
爽やかだなぁ
人もまばらです
2019年07月10日 07:58撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 7:58
大江湿原に着きました
爽やかだなぁ
人もまばらです
2019年07月10日 07:59撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 7:59
ワタスゲ
2019年07月10日 08:03撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:03
ワタスゲ
2019年07月10日 08:04撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:04
ニッコウキスゲ咲き始めています
2019年07月10日 08:06撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:06
ニッコウキスゲ咲き始めています
小川はさらさらいくよ
2019年07月10日 08:09撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:09
小川はさらさらいくよ
この道は何処へ
気分爽快
2019年07月10日 08:10撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:10
この道は何処へ
気分爽快
尾瀬沼
沼山分岐
尾瀬沼を周遊します
2019年07月10日 08:10撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:10
尾瀬沼
沼山分岐
尾瀬沼を周遊します
赤と白
めでたし、めでたし
2019年07月10日 08:13撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:13
赤と白
めでたし、めでたし
気持ちいいなぁ🎵
2019年07月10日 08:13撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:13
気持ちいいなぁ🎵
イワカガミ
2019年07月10日 08:18撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:18
イワカガミ
2019年07月10日 08:20撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:20
2019年07月10日 08:23撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:23
2019年07月10日 08:24撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:24
2019年07月10日 08:26撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:26
ハクサンチドリ
2019年07月10日 08:27撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 8:27
ハクサンチドリ
2019年07月10日 08:28撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:28
レンゲツツジ街道
2019年07月10日 08:30撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:30
レンゲツツジ街道
2019年07月10日 08:30撮影 by  KYV32, KYOCERA
3
7/10 8:30
2019年07月10日 08:32撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:32
2019年07月10日 08:33撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:33
オオバタチツスミレ
2019年07月10日 08:37撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:37
オオバタチツスミレ
咲くまでもう少し
2019年07月10日 08:38撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:38
咲くまでもう少し
こちらも、もう少し
2019年07月10日 08:38撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:38
こちらも、もう少し
2019年07月10日 08:39撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:39
またまたこちらも、もう少し
2019年07月10日 08:40撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:40
またまたこちらも、もう少し
ニッコウキスゲ
幸せの「黄色」
2019年07月10日 08:41撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 8:41
ニッコウキスゲ
幸せの「黄色」
湿原にたたずみ、何を語らう
2019年07月10日 08:43撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:43
湿原にたたずみ、何を語らう
愛か?自然か?人生か?
2019年07月10日 08:43撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 8:43
愛か?自然か?人生か?
燧ヶ岳が太陽に照らされました
2019年07月10日 08:44撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:44
燧ヶ岳が太陽に照らされました
2019年07月10日 08:44撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:44
2019年07月10日 08:45撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:45
2019年07月10日 08:46撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 8:46
青空が映し出されてます
2019年07月10日 09:04撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:04
青空が映し出されてます
ウヒャー
2019年07月10日 09:04撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:04
ウヒャー
2019年07月10日 09:04撮影 by  KYV32, KYOCERA
3
7/10 9:04
ハナニガナ
2019年07月10日 09:07撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 9:07
ハナニガナ
またまた鹿よけ
私は通れました
だって人間だもの
2019年07月10日 09:09撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 9:09
またまた鹿よけ
私は通れました
だって人間だもの
燧ヶ岳
長英新道入り口
2019年07月10日 09:13撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 9:13
燧ヶ岳
長英新道入り口
コバイケソウ
2019年07月10日 09:15撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:15
コバイケソウ
2019年07月10日 09:17撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 9:17
2019年07月10日 09:25撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:25
いっぱい咲いてます
2019年07月10日 09:26撮影 by  KYV32, KYOCERA
3
7/10 9:26
いっぱい咲いてます
水芭蕉
まだ咲いてます
2019年07月10日 09:28撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:28
水芭蕉
まだ咲いてます
ゴゼンタチバナ
2019年07月10日 09:36撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:36
ゴゼンタチバナ
静かな尾瀬沼
2019年07月10日 09:37撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:37
静かな尾瀬沼
2019年07月10日 09:42撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:42
2019年07月10日 09:43撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 9:43
2019年07月10日 09:47撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 9:47
燧ヶ岳へ
急登です
2019年07月10日 09:48撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 9:48
燧ヶ岳へ
急登です
アヤメが数輪、咲いてました
2019年07月10日 09:50撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 9:50
アヤメが数輪、咲いてました
立派な休憩場です
私は下のところで瞑想してました
古いのが好きなので
2019年07月10日 10:13撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 10:13
立派な休憩場です
私は下のところで瞑想してました
古いのが好きなので
2019年07月10日 10:16撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 10:16
燧ヶ岳が湖面に映されてます
2019年07月10日 10:49撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 10:49
燧ヶ岳が湖面に映されてます
2019年07月10日 10:54撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 10:54
三平下に戻って来ました
数人しかいませんでした
静かな尾瀬を堪能
2019年07月10日 11:38撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 11:38
三平下に戻って来ました
数人しかいませんでした
静かな尾瀬を堪能
祠があります
安全祈願
2019年07月10日 11:38撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 11:38
祠があります
安全祈願
売店も暇なようです
2019年07月10日 11:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 11:56
売店も暇なようです
尾瀬沼を後に
下山します
2019年07月10日 11:57撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 11:57
尾瀬沼を後に
下山します
熊🐻にきおつけて
熊🐻さんも生きるのに必死なんです
共存が自然の掟
2019年07月10日 11:58撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 11:58
熊🐻にきおつけて
熊🐻さんも生きるのに必死なんです
共存が自然の掟
ハナニガナ
2019年07月10日 12:29撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 12:29
ハナニガナ
雲行きが
この後、雨がザーザー
2019年07月10日 12:32撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 12:32
雲行きが
この後、雨がザーザー
岩清水手前
黄色の花
いっぱい咲いてました
2019年07月10日 12:44撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 12:44
岩清水手前
黄色の花
いっぱい咲いてました
2019年07月10日 12:44撮影 by  KYV32, KYOCERA
2
7/10 12:44
岩清水
美味しい
水割りが飲みたい
2019年07月10日 12:46撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 12:46
岩清水
美味しい
水割りが飲みたい
2019年07月10日 12:52撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 12:52
沢まで来ました
2019年07月10日 12:55撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 12:55
沢まで来ました
清流
2019年07月10日 13:09撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 13:09
清流
一ノ瀬に着きました
バスに乗ります
700円 
大清水まで10分です
本当は旧道を歩く予定でしたが、天気がいまいちだったのでバスで帰りました
2019年07月10日 13:12撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 13:12
一ノ瀬に着きました
バスに乗ります
700円 
大清水まで10分です
本当は旧道を歩く予定でしたが、天気がいまいちだったのでバスで帰りました
昆虫さん
さようなら
2019年07月10日 13:23撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 13:23
昆虫さん
さようなら
2019年07月10日 13:23撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 13:23
大清水に着きました
2019年07月10日 13:49撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 13:49
大清水に着きました
トンボさん
ありがとうございました
2019年07月10日 14:10撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
7/10 14:10
トンボさん
ありがとうございました
片品の道の駅
とても綺麗なところです
2019年07月10日 14:58撮影 by  KYV32, KYOCERA
7/10 14:58
片品の道の駅
とても綺麗なところです
撮影機器:

感想

今年、初めての尾瀬沼
早朝出発する。雨は止んでいる。爽やかだ。
一ノ瀬よりの道は、快適だ。時々木道滑る。
三平峠に着く。あたりは明るくなっている。誰もいない。とおもいきや、「ドスンドスン」と音がする。50メートルくらい先を「ツキノワグマ」が歩いてた。「キー」と甲高い声。(´(ェ)`)クマさんさんごめんね。ビックさせて。

三平下到着
誰もいないよー。燧は隠れている。朝の幻想的な風景が漂っていた。

コバイケソウガいっぱい咲いていた。

小渕沢田代へ
山の中腹で再び「クマさん」遭遇。
姿は見えないがかなり近距離。声でわかる。歩く音が聞こえる。
手を叩くと「キー」とクマさんも反応する。
クマさんごめんね。
ゆっくりあたりを見回しながら鈴を鳴らし歩く。
山の頂からしばらく下ると湿原に出た。

絶景だー
雲も切れて山々が姿を現す
湿原が神秘さを増す。
誰もいない私だけの時間だ。
おにぎりが美味しい。
カエルさんもいた。

大江湿原に降りると、いろいろな花が迎えてくれた。
ニッコウキスゲはまだ早いけど、何輪か咲いていた。この時期しか見られない花々が美しい。
またなにより嬉しいのは、「静かな尾瀬」人もまばらまばら。

沼を周遊しよう。
以前来た、秋とまた違う風景。
満喫・満喫。

燧ヶ岳が見えたり隠れたり。湖面に映る。

三平下に着く。
静かだなー。
ベンチ独占。横になり昼寝。ウトウト。

さあ、下山しよう。
一ノ瀬間近で、雨に少し打たれる。

梅雨の晴れ間の尾瀬。爽やかな空気。mずに濡れる木々や草花。
爽やかな鳥の鳴き声、昆虫さんこんにちは。
クマさん、元気でね。

また会う日まで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら