記録ID: 1943974
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						続・大文字山北斜面&山鉾プレート探し
								2019年07月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:12
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 817m
- 下り
- 816m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:06
					  距離 12.1km
					  登り 817m
					  下り 826m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 帰り:市バス(錦林車庫前) | 
写真
										大文字山(465.3m)、三等三角点〈鹿ヶ谷〉。メインルート付近の小ピークに"山鉾プレート"が無いか探しながら歩いたのですが、ありませんでした。やはり北斜面にのみ設置されているのか…。								
						感想
					前回に引き続いて、大文字山北斜面の"山鉾プレート"探し。前回歩けなかった東の長尾根を歩きました。踏み跡やテープはありましたが、歩く人が少ないのか、沢山のシカやイノシシ親子、ヘビを見つけたり、サルの声?を聞いたりと、動物の多い山行でした。
山鉾プレートは、
前回:郭巨、南観音、長刀、山伏、太子、鶏、放下、綾傘、木賊の9種
今回:八幡、占出、函谷、大船、船、霰天神の6種
他に"伯牙"もあるようなので、今のところ計16種の存在が確認されています。
前回の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1941135.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:814人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する satsuki_ttj
								satsuki_ttj
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
奇しくも大文字北でプレート大会となりました。
PHPには必死ですが
山鉾プレートにはまだ興味が持てていませんので、
見かけてもスルーです
それにしても暑かった
しばらく避暑に行ってきます
drpepperさん、こんにちは。
drpepperさんも北斜面を歩かれてたんですね。
トンボプレートは、金曜日に歩いた時、事前におおまかな場所だけチェックしていたのですが、ひとつも見つけられませんでした。drpepperさんのレコを見ると、すぐ目の前にあったのに気づかなかったようですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する