記録ID: 1950651
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
扇ノ山と秘境の滝巡り
2019年08月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 641m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
扇ノ山のふるさとコースは良く整備されている。 滝巡りも整備されているが転倒注意 |
その他周辺情報 | 若桜ゆはら温泉ふれあいの湯 非常に安価な入浴施設 65才以上 町外でも200円 モンベルカードを持っていると半額になります |
写真
ふるさとの森の地点で「通行止め」 の標識が有ったが、道路は封鎖されていなかったのでそのまま広域河合谷林道まで車で上がって来れました。この合流地点に車を駐車し、ふるさとの森登山口まで100m程林道を歩いていきます。
登山口で1台の車に出合い、登山準備中の登山者3名の中には顔見知りの方が・・おひとりは明神山にも良く来られる女性でした。
もう一人の男性リーダーも顔見知りで、甘い西瓜をごちそうして頂きました。
もう一人の男性リーダーも顔見知りで、甘い西瓜をごちそうして頂きました。
扇ノ山頂上(登山口から1時間20分)
今日は風があまり吹いておらず、ふるさとの森登山口(標高900m)より標高差で410m登って扇ノ山の山頂まで来ると結構汗をかきました。 頂上避難小屋の二階(土足厳禁)に上がり窓を開けると涼しい風がはいり、やっと汗が引いてくれた。快適な避難小屋の二階で昼食をとった後、一気に下山し次の目的地に向いてます
今日は風があまり吹いておらず、ふるさとの森登山口(標高900m)より標高差で410m登って扇ノ山の山頂まで来ると結構汗をかきました。 頂上避難小屋の二階(土足厳禁)に上がり窓を開けると涼しい風がはいり、やっと汗が引いてくれた。快適な避難小屋の二階で昼食をとった後、一気に下山し次の目的地に向いてます
出合いの滝
大鹿滝からさらに進むと2段に分かれた落差28mの滝見える。 滝壺部まで降りる事は出来るが、ロープの助けが必要な激坂を降りなければならず、少し危険なので滝の一部が見える地点で引き返しました。
大鹿滝からさらに進むと2段に分かれた落差28mの滝見える。 滝壺部まで降りる事は出来るが、ロープの助けが必要な激坂を降りなければならず、少し危険なので滝の一部が見える地点で引き返しました。
感想
35℃近い酷暑を逃れて冷風の吹く扇ノ山と秘境の三つ滝を巡ってきた。
秘境の滝のうち大鹿滝(おおがたき)は何度も訪れているのですが、今回は大鹿滝に劣らずスケールの大きな出合いの滝と雲竜の滝初めて訪れる事が出来て大満足でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する