記録ID: 195949
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								箱根・湯河原
						金時山〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳
								2012年06月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				静岡県
																				神奈川県
																				静岡県
																														
								- GPS
- 06:40
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
					07:33 仙石バス亭
07:58 矢倉沢登山口
08:15 矢倉沢峠
09:01 金時山山頂(休憩)
09:20 発
10:44 火打石岳
11:31 明神ヶ岳(休憩)
11:55 発
12:24 宮城野分岐
12:55 明星ヶ岳
13:09 大の字
13:37 明星ヶ岳登山口
14:13 強羅駅
							07:58 矢倉沢登山口
08:15 矢倉沢峠
09:01 金時山山頂(休憩)
09:20 発
10:44 火打石岳
11:31 明神ヶ岳(休憩)
11:55 発
12:24 宮城野分岐
12:55 明星ヶ岳
13:09 大の字
13:37 明星ヶ岳登山口
14:13 強羅駅
| 天候 | 曇り 気温15〜20℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り:強羅から箱根登山電車で箱根湯本へ(45分390円) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 矢倉沢登山口〜金時山 岩場の多い赤土の登山道です。特に危険な箇所はありません。 矢倉沢峠〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳 途中まで竹林の中の道ですが、抜けると普通の樹林帯の登山道です。 ピークが5つほどあって明神ヶ岳へたどり付きます。 明神ヶ岳〜宮城野・明星ヶ岳分岐は急な岩場をジグザグして下ります。 明星ヶ岳〜登山口 急な岩や木の根の階段状の下りが続きます。 | 
写真
感想
					約1年ぶりに2度目の金時山とはじめての明神ヶ岳方面の稜線を歩いて来ました。
天気が心配でしたけど、薄曇り程度でまずまず。残念なのは富士山が全く見えなかったぁ〜
はじめて歩く明神ヶ岳・明星ヶ岳への稜線は、大小のアップダウンを何回か繰り返そますが、稜線歩きには快適な道でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1696人
	 ichigooden
								ichigooden
			
 
									 
						 
										
 
							












 yamadak さん
											yamadak さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する