ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1959951
全員に公開
ハイキング
近畿

日本一低い二等三角点(天保山)から日本一低い一等三角点(蘇鉄山)へ紀州街道にて縦走

2019年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:01
距離
28.0km
登り
121m
下り
123m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:07
合計
8:59
距離 28.0km 登り 128m 下り 123m
7:17
8
7:25
2
7:27
7:31
2
7:33
138
9:51
9:53
340
15:33
15:34
42
16:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所 無し
猛暑のため、オアシス(コンビニ、その他商業施設等)にて、体を冷やすこと、何度もありました。
母親宅 市営住宅13階から、阿倍野ハルカスです。
今日は、阿倍野ハルカス付近も歩きます。
2019年08月06日 06:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 6:07
母親宅 市営住宅13階から、阿倍野ハルカスです。
今日は、阿倍野ハルカス付近も歩きます。
大阪港駅からスタートです。
先ずは、
二等三角点で日本一低い天保山へ向かいます。
天保山は標高としては、日本で2番目に低いとあります。
2019年08月06日 07:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:19
大阪港駅からスタートです。
先ずは、
二等三角点で日本一低い天保山へ向かいます。
天保山は標高としては、日本で2番目に低いとあります。
大観覧車
2019年08月06日 07:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 7:24
大観覧車
天保山山頂が見えました。
2019年08月06日 07:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 7:29
天保山山頂が見えました。
三角点タッチ
日本一低い、二等三角点
2019年08月06日 07:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/6 7:29
三角点タッチ
日本一低い、二等三角点
2019年08月06日 07:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 7:30
天保山から、蘇鉄山へ向かうのですが・・・
私の場合、街道歩きが基本なので・・・
今回は、紀州街道にて向かうことにしました。
紀州街道の起点、高麗橋へ向かいます。
2019年08月06日 07:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:33
天保山から、蘇鉄山へ向かうのですが・・・
私の場合、街道歩きが基本なので・・・
今回は、紀州街道にて向かうことにしました。
紀州街道の起点、高麗橋へ向かいます。
天保山から高麗橋までは、街道が無かったので、最短ルートを使いました。
2019年08月06日 07:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:41
天保山から高麗橋までは、街道が無かったので、最短ルートを使いました。
歩き始めたばかりですが、吉野家で朝食を食べることにします。
地下鉄移動中、菓子パンを1個食べたのですが全く足りません。
2019年08月06日 07:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 7:54
歩き始めたばかりですが、吉野家で朝食を食べることにします。
地下鉄移動中、菓子パンを1個食べたのですが全く足りません。
外は、猛暑
体力勝負です。
ガッツリ、頂きました。
2019年08月06日 07:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 7:59
外は、猛暑
体力勝負です。
ガッツリ、頂きました。
オアシス(コンビニ)で、ICE BOX レモン味の氷を食べながら歩きます。
2019年08月06日 09:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 9:21
オアシス(コンビニ)で、ICE BOX レモン味の氷を食べながら歩きます。
高麗橋に近くなると、巨大なビル群です。
2019年08月06日 09:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:41
高麗橋に近くなると、巨大なビル群です。
高麗橋へ到着しました。
2019年08月06日 09:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 9:50
高麗橋へ到着しました。
高麗橋から、堺市大浜公園の蘇鉄山へ、紀州街道を歩き目指します。
2019年08月06日 09:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:52
高麗橋から、堺市大浜公園の蘇鉄山へ、紀州街道を歩き目指します。
道頓関
2019年08月06日 10:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:39
道頓関
道頓堀
2019年08月06日 10:43撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:43
道頓堀
道頓堀のかに道楽
2019年08月06日 10:43撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 10:43
道頓堀のかに道楽
日本橋の電気街
昔はよくここに、パソコンのパーツなどを買いに来ました。
2019年08月06日 10:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:58
日本橋の電気街
昔はよくここに、パソコンのパーツなどを買いに来ました。
通天閣
2019年08月06日 11:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:11
通天閣
阿倍野ハルカス
2019年08月06日 11:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 11:16
阿倍野ハルカス
とても、ディープなエリアです。
午前中から、立ち飲み屋が営業しており、店でも、道でも、お酒飲んでいる人が沢山いました。
2019年08月06日 11:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 11:24
とても、ディープなエリアです。
午前中から、立ち飲み屋が営業しており、店でも、道でも、お酒飲んでいる人が沢山いました。
ここも、ディープなエリアでした。
2019年08月06日 11:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:27
ここも、ディープなエリアでした。
11時過ぎになると、太陽が真上付近になり、影が無くなりました。
直射日光はヤバいです。
日傘をさして歩きます。
2019年08月06日 11:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:32
11時過ぎになると、太陽が真上付近になり、影が無くなりました。
直射日光はヤバいです。
日傘をさして歩きます。
紀州街道は、昔ながらの、商店街が多いです。
2019年08月06日 11:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:39
紀州街道は、昔ながらの、商店街が多いです。
紀州街道で初めて、それらしき物を見つけました。
天下茶屋後
2019年08月06日 11:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:50
紀州街道で初めて、それらしき物を見つけました。
天下茶屋後
紀州街道
高麗橋から、7.1kmとあります。
2019年08月06日 11:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 11:51
紀州街道
高麗橋から、7.1kmとあります。
2019年08月06日 11:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:52
天満宮
参拝をしました。
2019年08月06日 11:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 11:54
天満宮
参拝をしました。
阪堺電気軌道阪堺線
要は、路面電車、チンチン電車です。
2019年08月06日 12:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 12:00
阪堺電気軌道阪堺線
要は、路面電車、チンチン電車です。
こんな、格好で歩いてます。
2019年08月06日 12:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 12:17
こんな、格好で歩いてます。
昼食は、居酒屋でランチメニュー
今日は、車を運転しないので、生中を飲みました。
2019年08月06日 12:26撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 12:26
昼食は、居酒屋でランチメニュー
今日は、車を運転しないので、生中を飲みました。
海鮮丼 800円
生中 450円
チョット、豪華な昼食となりました。
2019年08月06日 12:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 12:31
海鮮丼 800円
生中 450円
チョット、豪華な昼食となりました。
チンチン電車が横を走ってます。
2019年08月06日 12:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 12:54
チンチン電車が横を走ってます。
住吉大社
2019年08月06日 12:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 12:57
住吉大社
住吉大社前郵便局
2019年08月06日 13:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 13:03
住吉大社前郵便局
風景印をゲットしました。
スタンラリーも趣味にしています。
郵便局の風景印は、街道歩きのとき、集めてます。
2019年08月06日 13:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 13:02
風景印をゲットしました。
スタンラリーも趣味にしています。
郵便局の風景印は、街道歩きのとき、集めてます。
チンチン電車の軌道が道路から、普通の線路に変わる所です。
見慣れていないので、不思議です。
2019年08月06日 13:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 13:04
チンチン電車の軌道が道路から、普通の線路に変わる所です。
見慣れていないので、不思議です。
霰(あられ)松原
昔は、この辺までが海岸線で、綺麗な松並木の景勝地だったとあります。
2019年08月06日 13:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 13:16
霰(あられ)松原
昔は、この辺までが海岸線で、綺麗な松並木の景勝地だったとあります。
2019年08月06日 13:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 13:24
2019年08月06日 13:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 13:29
大和川を渡ると、大阪市から堺市になります。
2019年08月06日 13:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 13:29
大和川を渡ると、大阪市から堺市になります。
榎並屋勘左衛門屋敷跡
2019年08月06日 13:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 13:46
榎並屋勘左衛門屋敷跡
チンチン電車
2019年08月06日 13:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 13:49
チンチン電車
堺伝統産業館
あまりの暑さにて、ふらふらになりました。
堺伝統産業の展示ブースにて50分ほど休憩しました。
冷たい水もあり、ありがとうございました。
チョット、ウトウトねてしまいした。
2019年08月06日 14:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 14:02
堺伝統産業館
あまりの暑さにて、ふらふらになりました。
堺伝統産業の展示ブースにて50分ほど休憩しました。
冷たい水もあり、ありがとうございました。
チョット、ウトウトねてしまいした。
堺伝統産業館さん、ありがとうございました。
体力、チョット復活しました。
2019年08月06日 14:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 14:50
堺伝統産業館さん、ありがとうございました。
体力、チョット復活しました。
与謝野晶子生家跡とあります。
2019年08月06日 15:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 15:04
与謝野晶子生家跡とあります。
紀州街道はここまで、フェニックス通りで右折して、大浜公園へ向かいます。
2019年08月06日 15:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 15:06
紀州街道はここまで、フェニックス通りで右折して、大浜公園へ向かいます。
紀州街道とフェニックス通りの交差点
2019年08月06日 15:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 15:08
紀州街道とフェニックス通りの交差点
本日、2個目のIEC BOX
目の前が、大浜公園です。
2019年08月06日 15:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 15:28
本日、2個目のIEC BOX
目の前が、大浜公園です。
蘇鉄山への登山口が見えました。
2019年08月06日 15:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 15:32
蘇鉄山への登山口が見えました。
立派な、登山口があります。
2019年08月06日 15:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 15:33
立派な、登山口があります。
19段の石段がありました。
2019年08月06日 15:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 15:33
19段の石段がありました。
登山終了
山頂広場になります。
2019年08月06日 15:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 15:34
登山終了
山頂広場になります。
三角点タッチ
日本一低い、一等三角点
2019年08月06日 15:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/6 15:34
三角点タッチ
日本一低い、一等三角点
蘇鉄山にて、パチリ
2019年08月06日 15:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 15:34
蘇鉄山にて、パチリ
蘇鉄山の登山認定書が明神神社にて頂けます。
先ずは、参拝しました。
2019年08月06日 15:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 15:46
蘇鉄山の登山認定書が明神神社にて頂けます。
先ずは、参拝しました。
社務所にて、登山者名簿に記帳し認定書を頂きました。
発行料は、50円でした。
2019年08月06日 15:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 15:51
社務所にて、登山者名簿に記帳し認定書を頂きました。
発行料は、50円でした。
宿院駅からチンチン電車で帰宅しました。
2019年08月06日 16:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 16:16
宿院駅からチンチン電車で帰宅しました。
チンチン電車と侮るなかれ、最新の車両でした。
2019年08月06日 16:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 16:24
チンチン電車と侮るなかれ、最新の車両でした。
母親宅 
市営住宅13階ベランダからの
八尾駐屯地花火大会
2019年08月07日 20:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/7 20:15
母親宅 
市営住宅13階ベランダからの
八尾駐屯地花火大会
2019年08月07日 20:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/7 20:16
特等席からの見学でした。
2019年08月07日 20:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/7 20:21
特等席からの見学でした。

感想

以前、田中陽気さんの、日本三百名山一筆書きにて、蘇鉄山のことを知りました。
蘇鉄山は、日本一低い 一等三角点とあります。
ヤマレコで調べたら、天保山から蘇鉄山へ歩いている方がいます。
さすれば、私は街道歩きで繋ぐしかないと勝手に思い込みをして歩く計画を立てていました。
所用で大阪(母の自宅)に行きましたので、猛暑の中ですが歩くことにしました。
暑くても、ザックの中には、ソフトクーラーボックスその内に、キンキンに冷えたハイドレーションがあり冷水を飲んで、疲れたら、コンビニやその他施設で体を冷やせばいいかなとの考えでした。
気温は34℃、台風の影響で常に風が吹いていて、曇りがちでした。
真夏の街中、街道歩きコンディションとしていは、良い方だったと思います。
しかし、やはり疲れました。
天保山から蘇鉄山を紀州街道で歩いた感激は大きいですが、疲れもまた、大でした。

帰宅後は、母親宅で甥っ子とお酒を飲んで、2130には就寝しました。
翌日(今日)は、05時頃起きて、大阪環状自然歩道の北側の続きを歩くつもりでしたが・・・
目が覚めたのが、06時しかも、体が怠くて、動けません。
結局、昼まで、体が怠かったです。
無理をせず、母親宅で休養日としました。
今日(7日)は、八尾駐屯地での花火大会あります。
母親宅13階ベランダ特等席から、お酒を片手に、花火見物です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

お疲れ様です✨
大阪の街中歩きお疲れ様でした(^^)
アスファルトなので暑かったのでは?
山道も良いですが、街中歩きも良さそうですね(^^)
次回のヤマレコ も楽しみにしております!
2019/8/7 18:46
Re: お疲れ様です✨
コメントありがとうございます。
街道歩きも、楽しいです。
今回の街道歩きは、街道らしい、佇まいの所が少なかったので少し残念でした。
街道歩きでは、アスファルト道が多くなり、これが曲者です。
アスファルト道では、足の裏が同じところばかりこすれて、25km付近から痛くなってきます。
今回は、歩道の点字ブロック上をなるべく歩いて、足の裏が痛くならないように気を付けました。
2019/8/7 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら