記録ID: 1976496
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
記録のみ 早池峰山
2019年08月02日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 857m
- 下り
- 845m
コースタイム
天候 | 曇り → 霧 → 晴れ → 曇り 小田越〜梯子の間は、強風が吹いて、歩き辛かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
都内某所07:00 → 16:00笠詰キャンプ場 ●8/2(金) 笠詰キャンプ場06:00 → 06:30河原の坊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早池峰山の石は、至仏山と同じ「蛇紋岩」で非常に滑り易かった。 特に濡れた石は、転倒の危険を誘う。 また浮石も多い。 登山道は明瞭なので、道迷いの危険性は低いが、ガスがかかっている時や強風が吹いている時は、注意が必要。 |
その他周辺情報 | ○キャンプ場 ・笠詰キャンプ場(第一候補) 住所 岩手県花巻市大迫町内川目岳山国有林261林班 利用料 1人100円 電話 0198-48-2111 FAX 0198-48-2943 ○銭湯 ・SPA銭湯 ゆっこ盛岡 住所 岩手県盛岡市上堂4-10-8 TEL 019-647-7500 https://yukko-morioka.jp/ 入浴料 【大人】680円 https://onsen.nifty.com/morioka-onsen/onsen000350/ ・喜盛の湯 住所 岩手県盛岡市南仙北1丁目18番50号 TEL 019-656-5118 http://www.kimorinoyu.com/ 入浴料 大人(中学生以上) 680円 https://onsen.nifty.com/morioka-onsen/onsen008032/ |
写真
感想
ガスがかかって、風が凄まじく酷く、天候には恵まれませんでしたが、道々たくさんの花が見られて楽しい山行でした。
ただ、登山前から違和感のあった右の踵を痛めてしまい、翌日の岩手山山行を欠席しました。
同行者2名が出かけた後、馬返し登山口のテン場で読書しながらマッタリと過ごさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する