記録ID: 1983231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2019年08月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 685m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前4時到着時点で先着1台あり 1時間仮眠して起きたら自分の他に2台増えてましたが、お盆休み明けの月曜なのでガラガラでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
中の湯周辺に泥濘みがあるくらいで、他は無問題 |
その他周辺情報 | 弘法清水小屋 モンベルカード掲示でコーヒー50円引きだそうです 岡部小屋は営業してませんでした |
写真
と、思ってたら、やっぱり登山に来てるんですよねー
なんて呑気に歩いてたら、この先の崖下3、40メートル辺りで笹藪がガサつき、ブフォブフォと獣の唸り声がしました
全身の血の気が一気に引いて冷や汗がドバァと吹き出し、手足が小刻みに震えます
ザックをわざと揺らして付けてある鈴を大きく鳴らし、オモチャ鉄砲を何発もバンバン撃ちながら、すくむ足を必死で前に進めました
なんて呑気に歩いてたら、この先の崖下3、40メートル辺りで笹藪がガサつき、ブフォブフォと獣の唸り声がしました
全身の血の気が一気に引いて冷や汗がドバァと吹き出し、手足が小刻みに震えます
ザックをわざと揺らして付けてある鈴を大きく鳴らし、オモチャ鉄砲を何発もバンバン撃ちながら、すくむ足を必死で前に進めました
この分岐手前で、御来光のために夜中の2時に登り始めたという3人の親子連れとすれ違いました
ここまで一切振り返らず、一度も足を止めずにひたすら登り続けてきたので、人に会って少し正気に戻ったら急激に疲労感がこみ上げてきました
ここまで一切振り返らず、一度も足を止めずにひたすら登り続けてきたので、人に会って少し正気に戻ったら急激に疲労感がこみ上げてきました
櫛ケ峰と変な雲…
しばし心と体を落ち着けるためにボンヤリしてたら、ソロトレックな若いあんちゃんが山頂から下りてきました
向かいの山(櫛ケ峰)に行けますかね?と聞かれましたが、確か通行禁止になってるはずですよと伝えると、あそこの山頂で写真上げてる人が居たんで、行けるだけ行ってみます、と向かってしまいました
しばし心と体を落ち着けるためにボンヤリしてたら、ソロトレックな若いあんちゃんが山頂から下りてきました
向かいの山(櫛ケ峰)に行けますかね?と聞かれましたが、確か通行禁止になってるはずですよと伝えると、あそこの山頂で写真上げてる人が居たんで、行けるだけ行ってみます、と向かってしまいました
下山中、弘法清水小屋がオープンしてたので寄り道
ハイパーウルトラモンスタープロアドベンチャーレーサー田中陽希さん、あなたの健脚が裏山です
小屋で甘酒を飲みながら、下山休憩中のおじさんと小屋の女将さんとで、しばし道中の熊のことや諸々の山談議をしました
ハイパーウルトラモンスタープロアドベンチャーレーサー田中陽希さん、あなたの健脚が裏山です
小屋で甘酒を飲みながら、下山休憩中のおじさんと小屋の女将さんとで、しばし道中の熊のことや諸々の山談議をしました
弘法清水小屋で30分以上話し込んだあと、意を決して下山再開
登山中と違ってたくさんの人とすれ違いましたが、例の場所辺りで熊が脱糞マーキングしたようで、半べそかきながらまたアホみたいにオモチャ鉄砲撃ちまくり、1秒でも早く下山したくて足速に歩を進め、この登山者カウンターを見た途端、腰が抜けそうなほど安堵しました
登山中と違ってたくさんの人とすれ違いましたが、例の場所辺りで熊が脱糞マーキングしたようで、半べそかきながらまたアホみたいにオモチャ鉄砲撃ちまくり、1秒でも早く下山したくて足速に歩を進め、この登山者カウンターを見た途端、腰が抜けそうなほど安堵しました
感想
子供の頃に登った山を登り返そうと思い、男体山の次に選んだのは磐梯山。
♪会津磐梯山は宝の山よ
笹に黄金は成り下がってなかったし、熊怖かった本当にマジでリアルガチで‼️😭🤮😭🤮😭🤮
下山するまで生きた心地がしませんでした。こんな山行はこりごりですね…
しかしながら、弘法清水でお話したおじさんはなんと我が家と川を挟んで隣町のお住いだったり、猪苗代の自宅にも熊が出るという女将さんの熊対処法は、とても勉強になりました。濃霧の中でも1人で歩かなきゃならないから、笛を吹きながら歩くそうです。
こちらの存在を教えてあげれば、よっぽどのことがない限り襲われることはないそうで。
下山するまで全然生きた心地がしなくて、小屋のフルーツポンチやなめこ汁が食べられなかったから、今度は食べたいし冷たい湧水も美味しく飲みたいですますおわり。🙇🏻♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
熊ハンターさんも、ヤマレコ山行記録に投稿してましたのですね
僕は、磐梯山の山頂で会った同町の人がヤマレコに投稿してますので
見て下さいと別れ際に言っていたの思い出し
何年か前ヤマレコに登録していたので、久し振りにを開いてみました。
磐梯山で検索しているうちに、何だか遠くの方でピストルの音が聞こえてきましたので
開いて見ると な・な〜んと熊ハンターさんでしたねー 😲びっくりです
別れ際に言ってた桃買ったのですね 美味しそう
又機会がありましたら、何処かの山に出没しますのでお声がけ下さいませ
(熊と間違えて撃たないでね)
これからも、仕事と山行を頑張ってください
(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。
ギャー‼(笑)世間狭い(笑)
こんなところで再会?することになるとは、お恥ずかしい(笑)
もう一人の同じ町の方って、確かスキー場側から登られた方でしたっけ?
平日で登山者少なめにしては、車のナンバー的にも最寄りに住まう人がやたら集っていたようで、不思議な日でしたね(笑)
次回は安達太良山を予定しております!くろがね小屋が来年建て直すそうなので、その前に泊まっておきたいと思いまして…
その節はありがとうございました🙇🏻
ぜひぜひ、どこぞのお山で再会しましょ〜
\( 'ω' )v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する