ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1990048
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【動画】雨の合間に目丸山

2019年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
6.2km
登り
516m
下り
510m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:10
合計
2:44
距離 6.2km 登り 516m 下り 516m
7:42
88
9:10
9:20
66
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は10台は停められます、カタクリの季節(GW辺り)は混雑するのでしょう。
登山口まではアスファルト道、落石かなんかで三回車の下から打撃音、確認したがオイル漏れはしてない、はねた石?
コース状況/
危険箇所等
目丸山-馬子岳の分岐からの下山時間は看板の通り50分(実測49分)でした。
その他周辺情報 yu-riさんデータ貰ったよ。
目丸山 カタクリ鑑賞 - 2017年05月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1134068.html
ファイル
御船町から青石登山口までの道のり
(更新時刻:2019/08/25 22:47)
2019年08月25日 07:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/25 7:42
しゃべりながらしのちゃんと目丸山入りました
2019年08月25日 07:54撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
8/25 7:54
しゃべりながらしのちゃんと目丸山入りました
目丸004、ドコモ入ります
2019年08月25日 08:06撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
8/25 8:06
目丸004、ドコモ入ります
倒木?伐採?
サルノコシカケ!
サルノコシカケ!
2019年08月25日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 9:15
2019年08月25日 09:16撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/25 9:16
拾ったペットボトル、日本酒一合瓶は持ち帰りました。
2019年08月25日 10:27撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
1
8/25 10:27
拾ったペットボトル、日本酒一合瓶は持ち帰りました。
福智軒@甲佐町
2019年08月25日 12:19撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
8/25 12:19
福智軒@甲佐町
目丸山の帰りと国見山広河原登山口への関係(内大臣林道)
あの道を「ずーっと」まっすぐ行ったら国見山の広河原登山口に行きます。
目丸山の帰りと国見山広河原登山口への関係(内大臣林道)
あの道を「ずーっと」まっすぐ行ったら国見山の広河原登山口に行きます。
青い線が以前の黒谷川の沢登り、脱渓ポイントを間違って途中で左に折れたが、まっすぐ登れば目丸山登山道に合流しますね。
青い線が以前の黒谷川の沢登り、脱渓ポイントを間違って途中で左に折れたが、まっすぐ登れば目丸山登山道に合流しますね。
赤い点線で登り詰めれば山頂稜線、もしくはT字の手前に合流できるようですね。
赤い点線で登り詰めれば山頂稜線、もしくはT字の手前に合流できるようですね。

感想

雨降っても歩くつもりで行ったら現地では心地よい感じ、少し寒かった気温は20度以下、、、18度くらいか。

動画でちょくちょく説明してます。




登っている途中の林道に黄色いハンターカブらしいバイクが、、、林道整備の方々のバイクかと思ったら違った。
ほどなくして下山中の方に声を掛けた。
「バイクの方ですか?」
持ち主だった、気さくな方で長靴登山の超ベテランのような同世代の方。
もう下山ってことは朝駆けに近い時間から、、、バイクってことは雨が降ったらカッパだよね、気合が入ってるなと感心しました。

しのちゃん、こんな情報(馬子から西内谷へ降りるってヤツ、国見岳登山口の広河原
へ降りた)も。
チャンさんとオームさんの去年の記録、俺はその時お盆明け仕事日で、、、
タープ泊での西内谷沢登りから目丸山、馬子岳 - 2018年08月16日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1559892.html
> 翌朝、下山路を変更して目丸から馬子を縦走して帰ることにしましたが、これが大失敗というかよい経験というか・・・。とにかく馬子には二度と行かない!という意見で一致しました。こんな帰路をチョイスしてしまってペコリ。

【携帯電波】格安SIMスマホ(Docomo回線)、時々入らないが木にDocomoマークが貼ってあり安心。
【飲料】0.2L消費(水2.5Lも準備したのに全然暑くなくて飲まなかったよ、トホホ)
【食料】:小さなパン5準備のみで食べず
【ウェア】
 上下インナー:SKINS「夏用」、finetrack「パワーメッシュ Tシャツ/ボクサー」の両方を着た。
 上半身:finetrack「ドラウトエアジップネック(長袖襟有り)」
 下半身:finetrack「ストームゴージュアルパインパンツ」
 レインウェア:finetrack「エバーブレスバリオ」持っていっただけで雨降らず。
 手袋:ブラックダイヤモンド「クラッグ」
 靴下:モンベル「MWトレッキングの山登り用」
 ブーツ:ガルモント「ダコタライト」
 ザック:ドイター「フォーチュラプロ37(2008)」
 ヘルメット:ブラックダイヤモンド「ハーフドーム」

【歩数】歩
【体重】0.*kg減量
【装備】5kg
【筋肉痛】
当日:ちょっと、でもほとんど痛くないし。
翌日:
筋肉名称を覚えよう!|筋肉名称,筋肉,名前,筋肉図,イラスト
https://muscle-guide.info/

沢登りが中止になり、がっくり😭
夜中まで雨雲レーダーを眺めて、どこか行けないかなぁとお酒飲みながら考える。どこを見ても雨予報☔てんくらCの中、おっ目丸山周辺は何故かB😊
ということで行ってきました。
不思議なもので、雨でもガッツリ歩くつもりでレイン着込んで行ったのに、雨も降らず快適に歩いていると、降り出す前に下山したくなる。あと2時間くらいで降り出すな、という事で馬子岳は行きたいけどパス(笑)ラーメン食べて帰宅しました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら