ツツジを見に鍋割山へ(ピストン)

- GPS
- 03:43
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 411m
- 下り
- 393m
コースタイム
※ 帰りの荒山高原で昼食
| 天候 | はれ(荒山高原先〜鍋割山頂間 強風) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
└ 前橋から「前橋・赤城線」を利用 ▽ 駐車場 └ 姫百合駐車場(20〜30台程度)他 ▽ バス └ 前橋駅から関越交通(赤城大洞行き 箕輪バス停下車) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
▽ 道の状況(危険箇所など) └ 特に危険箇所はないが、雨の後のためぬかるみや石の上など滑りやすいため注意 ▽ 登山ポストの有無 └ 無? ▽ 下山後の温泉や飲食店情報 └ 少し下ると、県道沿いにお蕎麦屋さんなどの飲食店あり ※ トウモロコシの時期は焼きトウモロコシも・・・ ※ コンビニは、R353との交差点「畜産試験場」を過ぎて左側のセーブオンが最終 道の駅「赤城の恵」http://bit.ly/KSFhU2 道の駅「ふじみ」http://bit.ly/N56s2I |
写真
感想
週末雨続きかと思いきや、日曜日はお天気回復!
前日もこの付近に来ていたが、結構な雨。ダメかなぁ?と思いながらも少しで遅れて家を出発。
出遅れたため姫百合駐車場は既に満車の状態。付近の道路には数台路上駐車も。
少し先の道端に数台止められるスペースがあることを知っていたためそちらへ。
後2〜3台の空きが!あー良かった(^^)
準備をしていると隣に後から来たおじさんが、「この先(牧場のほう)に行ってきたけどすごい混みよう。まだ少し早かった。こっちももしかしたら早いかも...」なんていっていた。
天気はいくらか青空が見えるぐらい(ほぼ曇り)。支度ができたので、後から来たおじさんに「お先です」と言い出発。
むしむししているかと思いきや風があったため、日陰だとチョッピリ涼しいかなといった感じ。前日の雨でぬかるんでいる場所が多々。滑った後もあるので慎重に登っていく。
あれ?後から来たあのおじさんに追いつかれた。そしてお先に〜と抜かれてしまった(^^;
やっぱり歩くの遅いのかなぁ(´・ω・`)
でも、自分のペースで行けばいいんだもん!
と思いながらテクテク荒山高原を目指す。
荒山高原に到着!既に休憩している人、少し早めのお昼をしている人などで混んでいた。そんなためチョッピリ休んで鍋割山方面へ。
ちょっとすると、稜線のような場所に出て歩きやすい。ツツジもキレイ(*^^*)
ただ風がけっこう強い...。いい天気だけど暑くないからまっいいっか。
そんなことを思いながら山頂を目指してテクテク。
鍋割山頂到着!こちらもけっこう人がいるなぁ。風が強いからお昼は荒山高原にしようと決め、周りの景色を楽しんで少し休んだ後に下山。
お目当てのツツジはまずまずだったので良かったです。
暑すぎず寒すぎず、こんな感じだと山登りもいいかな?
wataboku











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する