記録ID: 2000659
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
300名山 笠ヶ岳 家族旅行二日目は岩場で娘の成長に驚く
2019年09月01日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 213m
- 下り
- 198m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
序・中盤は階段の連続、終盤は岩場になっています。階段は高さが高く、来月5歳になる娘も膝より上の高さの階段には手助けが必要でした。終盤の岩場は結構な斜度にロープがかかっています。娘は「アスレチックでやってるから平気」とスタスタ登っていってびっくりしました。 |
その他周辺情報 | 峠の茶屋にソフトクリームやドリンク、簡単な軽食などがあります。下山後のソフトクリームを子ども二人は喜んで頬張っていました。 お土産は横手山ドライブインで買いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
来月5歳になる娘と、同じく来月2歳になる息子を連れて、家族4人志賀高原旅行2日目。
ホテルをチェックアウト後に登り始めます。
昨日の横手山とコースタイムはほとんどかわりませんが、今回はしっかりとした山スタイルの必要な山です。下の子はキャリーに載せて、上の子はしっかり歩いてもらいました。
急階段と岩場がある山ですが、娘は手を繋いで補助しながらほとんど自分の足で登り切ってくれました。特に岩場はロープを使いながら3点確保してすたすた登れるようになっていました。次は蓼科あたりでしょうか。
峠の茶屋のおばさんがとても親切で、登り出しで子どもにおやつをもらったり、下山後も子どもにかまってくれたり、りんごをむいてくれたり。ぜひまた機会があったらお邪魔したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する