記録ID: 201609
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								栗駒・早池峰
						早池峰山
								2012年06月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 04:10
 - 距離
 - 4.7km
 - 登り
 - 853m
 - 下り
 - 663m
 
コースタイム
					岳駐車場7:00-河原坊7:25・30-頂上9:40・10:00-小田越11:30・11:42-12:10岳駐車場
				
							| 天候 | 曇り時々霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						岳駐車場は30台駐車可能(第二駐車場有) 岳〜河原の坊(\700片)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山口ポスト・トイレ有 河原坊コース渡渉5箇所ロープ有(雨天時注意) 岩場ガ多いので滑り易い ストックは下山時に一本が良いと思う | 
写真
感想
					天候がまずまずの状態 6時45分頃駐車場到着すでに25台前後の駐車有(時期的に少ないがこれからが本番状態)7時発のバスに乗車25分で河原坊登山口 ボランティアさんから ガイド書もらい頂上トイレ全携帯トイレとのこと (1組\350販売中)自分はいつも2組携帯しているのでスルー。単独で登るとハイペースになりやすく後でへたばるのでゆっくりペースで登る。霧雨で結構足元滑る。(靴もだいぶへってきているが)順調に「頭垢離」で小休止一瞬ガスが上がるが又ガスる。「御座走り」より少し上で左側に登山道がよっている(地震で岩の崩壊があった)「打石」を眺め「千丈ケ岩」まで一気に登る。(一番きつい状態なところである)「鎖場」を過ぎると少し緩やかに それからもうすぐ 「頂上」1917m 今日も無事登頂できたことを感謝し休憩。小屋はにぎわっていた。結構携帯トイレを使用している。足元を注意しながら 慎重に下山する。
小田越コースからは団体さんなど 人気があり挨拶の回数が多くなる。残念ながら今日の山行は眺め無し 足元のお花のみ 写真山行でした。 この山はこれからが一番いい時期を迎える 又登りたい山である。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1196人
	
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する