記録ID: 2017810
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(馬返し登山口より柳沢ルート)
2019年09月14日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:58
距離 12.4km
登り 1,522m
下り 1,541m
13:43
ゴール地点
不動平からちょこっと寄り道して鬼ヶ城に立ち寄り。
天候 | 晴れ 山頂付近は風が強かったが、太陽のおかげでそれほど寒くはなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレは、第一駐車場のすぐ上に一か所、登山口前に一か所あり。 ・噴水のように湧き出している水は冬場でも滔々と湧いている冷たい水。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されていて危険箇所なし ただ、ザレてる箇所が結構あるのでとくに下りはスリップ注意 往路は旧道を、帰路は新道を選択(下界の景色が見えるのは旧道、新道は基本的に樹林帯) |
その他周辺情報 | ユートランド姫神(600円)を利用。 温泉の鄙びた雰囲気はないが、施設はとてもきれい。 産直品などの売店もあり。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
ストック
|
---|
感想
好天に恵まれ気持ちの良い山行となりました。
前回1月に来た時には暴風とあまりの寒さにお鉢巡りは見送ったので、今回初めてのお鉢巡りを実現しました。とても気持ちよく歩けるところでした。
下山は新道を選択しましたが、見晴らしはなく樹林帯が続くので、個人的には旧道のほうが好き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する