ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2032483
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山 一般道周回

2019年09月22日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
12.1km
登り
1,321m
下り
1,219m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:05
合計
7:07
距離 12.1km 登り 1,322m 下り 1,230m
9:02
47
9:49
9:56
34
10:30
10:31
7
10:38
10:58
7
12:02
12:30
18
12:48
12:49
36
13:25
13:31
43
14:14
14:15
19
14:34
14:35
21
16:01
6
16:07
2
16:09
ゴール地点
天候 曇り 後 雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 近鉄南大阪線富田林から金剛バス水越峠行 葛城登山口降車¥470
復路 金剛バス富田林駅行 水越峠乗車¥510
コース状況/
危険箇所等
キケン箇所ありません。
その他周辺情報 ダイトレ葛城山つつじ園辺りの工事中迂回10/31まで。
歩きにくかった階段がすっかりキレイに整えられるようです。
天狗谷登山道入ってすぐに大きなヒキガエル君のお出迎え。
微動だにせず瞑想中らしい。
2
天狗谷登山道入ってすぐに大きなヒキガエル君のお出迎え。
微動だにせず瞑想中らしい。
天狗谷は序盤、H29の台風で大崩れして様変わり。
1
天狗谷は序盤、H29の台風で大崩れして様変わり。
下の方はホトトギス満開です。
ツリフネソウ・シシウド、フシグロセンソウ。アキチョウジ・ミズヒキなどなど。
2
下の方はホトトギス満開です。
ツリフネソウ・シシウド、フシグロセンソウ。アキチョウジ・ミズヒキなどなど。
後半の階段を登ると
あっという間に山頂広場
4
後半の階段を登ると
あっという間に山頂広場
鳶が周回中
重い雲垂れてますが
風強いのが良かったか
予想に反してガスなし。
1
重い雲垂れてますが
風強いのが良かったか
予想に反してガスなし。
ススキはもうちょっと。
ホント予想外にいい感じ。
3
ススキはもうちょっと。
ホント予想外にいい感じ。
960zanさん奥様手作りマフィン。
ナッツinココア生地。
甘くて香ばしい(≧∇≦)
4
960zanさん奥様手作りマフィン。
ナッツinココア生地。
甘くて香ばしい(≧∇≦)
コウヤボウキ去年ぶり。
好きなお花やのにボケてしまった。
1
コウヤボウキ去年ぶり。
好きなお花やのにボケてしまった。
山頂からケーブル駅方面へ向かい
婿洗い池に降りました。
1
山頂からケーブル駅方面へ向かい
婿洗い池に降りました。
櫛羅の滝。
ここも2年前すっかり様変わり。
昼食休憩。
3
櫛羅の滝。
ここも2年前すっかり様変わり。
昼食休憩。
ケーブル下駅でトイレお借りします。
1
ケーブル下駅でトイレお借りします。
さて登って降りてをもう一度。

Yさんほとほとウンザリ(;^_^A
さて登って降りてをもう一度。

Yさんほとほとウンザリ(;^_^A
最初、10秒の激登り
2
最初、10秒の激登り
途中から左の奈良側
2
途中から左の奈良側
ベニチャワンタケかな。
はっとするキレイな赤。
1
ベニチャワンタケかな。
はっとするキレイな赤。
シュモクザメみたいな頭の
コウガイビル。
吸血しないので大丈夫♪
何とプラナリアの仲間ですって。
あちこち痛んでる私はその再生能力羨まし過ぎる!
2
シュモクザメみたいな頭の
コウガイビル。
吸血しないので大丈夫♪
何とプラナリアの仲間ですって。
あちこち痛んでる私はその再生能力羨まし過ぎる!
アケビ食べ頃。
めっちゃ甘かった♪
3
アケビ食べ頃。
めっちゃ甘かった♪
北尾根ルート山頂近くなり
ダイトレ合流前には雨ぽつぽつ。
そこからすぐに大粒に。
下山中、雨のダイトレ階段。
1
北尾根ルート山頂近くなり
ダイトレ合流前には雨ぽつぽつ。
そこからすぐに大粒に。
下山中、雨のダイトレ階段。
バス停に向かう旧R309。
何で今頃止むねん( ;∀;)
ま、いい感じにバス間にあったけど。
3
バス停に向かう旧R309。
何で今頃止むねん( ;∀;)
ま、いい感じにバス間にあったけど。

感想

予定していた山行が雨で中止。
まだ雨の免れそうな近隣のお山でも週一度は山登りしておきましょって事で。
私が知ってる道標ばっちりメジャーな葛城山4コースを選定。
何で登って下りてまた登って下りるねん・・・。
山頂は予想に反して空気が澄み眺めがよく、代わりに下山時予想以上の雨に遭いました。±0

付き合って下さった他3名様ありがとうございました。
特に当日不調でほとほと参った感じのYさんお疲れ様です。
ロープウェイを見る熱い羨望のまなざしクスッとなりました。
バス最終にいい感じに間に合い久々の〆ビール美味しかったです(≧∇≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

なんやねんこのルート?
あー! 知らんうちに皆んなで楽しいことしてるう〜!
と思ったら、何やねんこのルート?
何か山頂に忘れ物したんやろか?
まあ楽しんでください。私は本日(9/23 )金剛山。今月3ポイント目😆
2019/9/23 15:34
Re: なんやねんこのルート?
えええええ
ポイント残0と思いこんでましたやん
恵那が中止になり登る会も中止。
ほな曇り予報の金剛山系私が案内いたしましょ となるとベタにベタを重ねたルート必然ですやん
何とか10km以上にしてみたけど、チームK誰もがし〜〜んとなるルートだったようで。(笑)

shibaさんこそ金剛山コソっとイイ事してるぅー
2019/9/23 17:32
天狗谷を前後してた4人グループの方でしょうか?
カツカツなんて、考えもしなかったです!
お疲れ様でした!😊
2019/9/23 21:06
Re: 無題
コメントありがとうございます♪
そうですそうです
こんなに長く葛城山に留まるのは私達ぐらい?(笑)
dango424さんさすがにめっちゃ速い!!!
たくさん縦走できそうで羨ましい限りです
またお会いしましたらゼイゼイ言ってますがお声かけ下さいね♪
2019/9/23 22:34
よかった!よかった!
ホンマすんません。本チャンいけたね?天気はむずかしい?リーダーまでお願いしてよかった!よかった!H会正月山行また葛城山に?登りのルートお任せください。
2019/9/25 21:41
Re: よかった!よかった!
どこ行っても雨に遭うなら当初の予定で良かった?と一瞬私も思いましたが、雨天でもやれやれしゃ〜ないな。と思えるのがお手軽ご近所のお山。
ベタなコースで申し訳ないですが、ま トレーニングという事で
また急遽の時に備えてご近所考えておきますので又よろしくお願いします♪
2019/9/26 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら