記録ID: 2032765
全員に公開
ハイキング
甲信越
秋分の日に、敬慎院へ御参り
2019年09月22日(日) 〜
2019年09月23日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
天候 | 22日は、曇り。敬慎院に到着したあと、土砂降りに。台風17号の影響で、夜中に激しい雨が降り続いていたような音だった。 23日は、早朝厚い雲に覆われて強い雨も降っていたが、6時過ぎ頃から、時折雲が晴れ、青空が垣間見られるように変化。 歩き始めは小雨が降る中。時折日差しも。 下に来るほど、雨足が強くなった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
予約したタクシーで、角瀬の北参道登山口へ。4500円位。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まだヒル対策は必要。 途中、大きなヒキガエルに3匹出会った。 ちょうど同じ日程で、日蓮宗の信者さんの団体、300人位が先行して山に入っていたので、奥の院辺りで追いつき、大賑わいとなった。 |
その他周辺情報 | 敬慎院 精進料理2食付き、6500円 下部ホテル 下部温泉駅すぐ近く。日帰り入浴1200円 |
写真
感想
6月から、なんだか七面山に毎月お参りに来ている。
どういうわけか、このような巡りになってしまった。
前回3月の春分の日にお会いした方々とのご縁をいただき、「またお会いしましょう!」のお声に導かれ、やってきました。
この山は、聖山であり、霊山であり。
七面大明神という龍神様がいらっしゃるようです。
来て良かったでした。
人々の心に、愛と平安が満ち満ちますように。
世界が平和でありますように。
すべての衆生が救われますように。
合掌。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する