記録ID: 2042694
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波
柳沢川 右俣遡上 左俣下降(奥日光鬼怒川水系大谷川)
2019年09月28日(土) 〜
2019年09月29日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:31
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:36
距離 5.1km
登り 290m
下り 152m
| 天候 | 2日間共晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
左俣上部は特に落石注意。 懸垂下降時30mロープでぎりぎりのところが有りました。 また、不安定な残置有り。 |
| その他周辺情報 | au電波状況 バス停含めて全く入りません。 Dも同様でした。 |
写真
感想
奥日光の柳沢川へ行って来ました。
赤岩滝を最初に見ましたが、とても立派で華厳の滝の弟分という感じでした。
右俣を遡上し左股右沢を下降しました。ナメが綺麗なルートです。また右俣から左俣に入るのに相当上をトラバースしましたが、笹藪の藪こぎが大変なのと上部の落石が多いのでお勧めしません。やっぱり2004ピークあたりを越えるのがいいかと思います。
メモ
水800cc消費
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kurikuri8
Hiraizumi
Totsuno
met1




沢登り、沢下り。凄すぎ
藪こぎと落石恐怖もね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する