ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204902
全員に公開
ハイキング
東海

三河低山歩きその2(京ヶ峰〜京ヶ峯)

2012年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
21.8km
登り
868m
下り
861m

コースタイム

09:05名鉄本宿駅
09:10-20本宿小前コンビニ(朝食)
10:20-25京ヶ峰
11:35-40ホド田山
12:00-05音羽富士
12:10古坂峠
12:25林道古坂峠
12:40-55庚申の名水(昼食)
13:20-30京ヶ峯
13:40七曲峠
15:20名鉄本宿駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名鉄本宿駅発着
コース状況/
危険箇所等
京ヶ峰東方ピークからの稜線は踏み跡程度
今回、地図コンパス持参でも目標ルートを間違えた

古坂峠(古道)〜林道の古坂峠
道なしだが、過去に誰かが歩いた跡はあった
途中からやぶ漕ぎで足元見えず

その他は、道があり地図持参で問題なしと思う
名鉄本宿駅
本宿小学校前のコンビニ
すばやく、朝食
天気上々!
本宿小学校前のコンビニ
すばやく、朝食
天気上々!
京ヶ峰への林道
大雨の影響か
倒木が多い
1
大雨の影響か
倒木が多い
唯一
京ヶ峰への指標
唯一
京ヶ峰への指標
京ヶ峰山頂から
名古屋方面
3
京ヶ峰山頂から
名古屋方面
京ヶ峰の三角点
雲がやや増えてきた
雲がやや増えてきた
30・・年振りの
ショートスパッツ
(提灯スパッツ)
2
30・・年振りの
ショートスパッツ
(提灯スパッツ)
分岐点(指標なし)
分岐点(指標なし)
ここを下った
地図、コンパスで
東方面だった、この後
尾根間違い発覚
ここを下った
地図、コンパスで
東方面だった、この後
尾根間違い発覚
ゴルフ場クラブハウスの上に
出た
すごい崖の上
ゴルフ場クラブハウスの上に
出た
すごい崖の上
正面の斜面を下った
前回に続き、また間違えた
正面の斜面を下った
前回に続き、また間違えた
計画ではここに降りて
くるはず
でも、なにこれ?
計画ではここに降りて
くるはず
でも、なにこれ?
林道からゴルフ場
10年前はゴルフに
狂っていた自分だが
(半年で50ラウンド)
今はその気なし??
林道からゴルフ場
10年前はゴルフに
狂っていた自分だが
(半年で50ラウンド)
今はその気なし??
林道終点
ここから、ホド田山への直登
林道終点
ここから、ホド田山への直登
ホド田山頂
2名の方が休憩していた
ホド田山頂
2名の方が休憩していた
ホド田山東面から本宮山
ホド田山東面から本宮山
音羽富士
音羽富士山頂
古坂峠(キレット状)
古坂峠(キレット状)
林道の古坂峠に着
この間の道なきルートは
ひどかった
林道の古坂峠に着
この間の道なきルートは
ひどかった
ホタルの里(岡崎)方面に
降りて庚申の名水で一休み
ホタルの里(岡崎)方面に
降りて庚申の名水で一休み
次の京ヶ峯を目指す
次の京ヶ峯を目指す
ちゃんとした、道
登山道に感謝(涙)
ちゃんとした、道
登山道に感謝(涙)
京ヶ峯山頂
音羽富士を望む
七曲峠の道標
里にヒマワリ
里から振り返る京ヶ峯
里から振り返る京ヶ峯

感想

1ケ月前に続き、三河の低山歩きに出かけた。

ここの所、仕事に追われ、天気にたたかれ、山に行けず仕舞いだった。
土曜日も仕事で、午後の快晴に地団駄踏んでいた。

天気予報は日曜日の午前中、快適な予想だった。(午後から曇り)
前線が南下して、小さいながら高気圧がやってきそうだ。

早朝発を計画するものの、疲れからか7時30分に目覚め。
外を見るとピーカンの晴天....なんてこった。
準備して朝食を取らず、急いで出発。

名鉄本宿駅、9時過ぎになんとか着。
本宿小学校近くのコンビニで昼食を購入して、ついでに朝食もすませた。

京ヶ峰。
前回はアプローチから地図とニラメッコだったが、2回目の余裕か、
記憶の中で行動。
やはり間違った。(ショートカットで結果OKだったが..)
過信はいけない、謙虚でなければ。

その後京ヶ峰までは順調。天気も上々。
京ヶ峰の東方ピークから南下する予定だったが、尾根を1本間違えて降下。
コンパスは東を指していたが、地図は南東方向だった。
尾根、尾根道がシッカリしていたので行ってしまった。
ゴルフ場脇道の崖の上に出た。
なんとか下山したがかなりやばかった。

ホド田山から古坂峠(古道)までは標識しっかりで安心ルート。

前回は古坂峠(古道)で名電赤坂方面に下山したが、今回は
古坂峠(古道)から古坂峠(舗装林道)までの山越えを試みた。
結果、ヤブ漕ぎのひどさに撃沈。
足元見えず、蜘蛛の巣、急斜面。
額堂山までの道なきルートをチャレンジと思ってきたが、この時期では
無理と判断した。(初冬〜春頃がいいのかな)

峠から人屋まで降りて、庚申の水で昼食。(名水だ)
ここから2番目の京ヶ峯を目指した。

京ヶ峯。
1合目から10合目までの石標識が立派だった。
当たり前だが、道のある山は歩きやすい。
登山道に感謝、感謝。

残念ながら、京ヶ峯山頂からの展望なし。
下山開始後、南に展望が開けた場所があった。
七曲峠まで下り、その後舗装林道をのんびり下山。
第二東名の工事を目の当たりに見た。
概ね順調なのかな?

梅雨のつかぬまの晴天、曇天。今日は、まずまずだった。
夏がやってくると、低山歩きは中断期間になるな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1738人

コメント

s4redsさん、こんばんは。
台風の影響でしょうか、どこも倒木が目立ちますね。

時期的には低山歩きは封印で、標高の高く涼しいところに
遠征でしょうか

ところで、3位に戻ってきましたね
ニュースでしか見ていないのですが、陽介のパスが
光っていました
2012/7/8 23:41
ありがとうございます
コメントありがとうございます。

夏場の低山はそんなに行ったことがありません
これからの時期はもう少し、標高の高い山を登ります。

ところで、わがチーム、
4−0から4−3になり、ヒヤヒヤの勝利でした
わがチームの伝統のようで.....
naveさんとこも、寿人の絶好調で2位堅持ですね。
試合内容がいいですね

お互い、秋までこのままでいたいですね。
2012/7/9 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら