記録ID: 206257
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山【2回目】
2012年07月14日(土) [日帰り]


コースタイム
清滝駅8:20−6号道−9:40薬王院9:50−10:15高尾山頂10:20−11:14城山山頂11:40−11:55小仏峠−12:33小仏バス停
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今回は友人と陣馬山までの縦走を予定していましたが、自分の急な仕事が夜間に入った事と、前日の雨で足元の滑り等を考え、無理せずに小仏で下山となりました。
流石に前日深夜に雨だったので登山者は前回よりも少なかったです。
今回は6号路から山を登りましが、小川添いというより途中で沢登りになりテンションがあがりました。
前日の雨で落ち葉などのごみは流れ落ちて歩きやすかったですが、やはり湿度は100%な感じで汗が滴っていました。
前回の登山で薬王院のハンコを知らず、今回は山頂に登らず寄り道を!
ただ、1回目分は前回分を押すことはならず残念(笑)
気を取り直して高尾山頂を経由して一丁平へ移動。
写真を撮り、城山へ。
城山山頂にて昼食休憩も取りつつ、時間と相談して小仏峠から降りることにしました。
事前に友人からスパッツ着用の話があり、高尾山ではいらないかな〜と思いましたが、高尾山頂から小仏峠まではやはり地面がぐちゃぐちゃなところが多々あり、やはり経験者の言うことは間違いありませんね。
次回は時間を気にせず陣馬山まで行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する