記録ID: 2071922
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						大文字山から幾つか小ピークを超えて山科へ
								2019年10月22日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 479m
- 下り
- 480m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:50
15:30
																15:40
															10分
諸羽公園
 
						15:50
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																				自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 時に危険なところはないが、山科川への下山路には倒木が多い。疏水公園への下山路の最後はかなり急で、雨の日には滑りやすいので注意。 | 
| その他周辺情報 | 山科駅周辺にはいろいろある。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																雨具
																懐中電灯
																羽毛ジャケット
																行動食のおやつ
																水分1リットル
																タオル
																ビニール袋
																お弁当(おにぎり)
																ディジカメ
																筆記用具
																ケータイ
															 | 
|---|
感想
					1昨日の日曜日に武奈岳へ登り、下りで脇腹を打撲して痛かったが、、
また山へ
左脇腹を時々押さえながら大文字山へ
なぜそこまでして登るの?
みなさん、分かるでしょう
火床では小さな子供も外国の人々も
京都市街の景色を楽しんでいた
偶然に職場の友人と友達に出会った
別れて一人で脇腹を抱えながら毘沙門堂へと
雨社をすぎて下山中に途中から友人たちが追いついて来られた
少々不安だったので助かった
毘沙門堂へは倒木が多すぎるとかで
諸羽山を越えて疏水公園へ降りると
私には新しい道で嬉しかった
小さなピークを3つほど越えて疏水公園へと降りた
お話ししながら痛みも忘れて楽しいでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:440人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する Konnichiha
								Konnichiha
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する