記録ID: 2086680
全員に公開
ハイキング
関東
東京エクストリームウォーク100(小田原~築地まで徒歩100km)
2019年11月02日(土) 〜
2019年11月03日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:07
- 距離
- 102km
- 登り
- 165m
- 下り
- 157m
コースタイム
1日目
- 山行
- 16:19
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 16:20
距離 71.0km
登り 187m
下り 182m
7:22
24分
スタート地点
23:49
宿泊地
天候 | 晴れ ウォーキング日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 築地市場から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい舗装路 一部湘南の海岸線で台風により崩落しているため陸側の歩道に迂回 |
写真
感想
ハセツネが台風で中止になり、長距離イベントがなくなってしまったんですが、「東京エクストリームウォーク100」なるイベントがあることを知り、参加しました。
100kmというのは未知の領域だったんですが、なんとか時間内にゴール出来ました。
後で知りましたが、参加者は合計で約1500人。
たまたま受付の巡り合わせもあり先頭集団の中からスタートすることになってしまったのですが、周りは見るからにガチの人達。
前半はそれでも食らいついていたんですがちょうど半分の50km地点で大崩れ。
リタイヤを本気で考えていたんですが55km地点のエイドで受けた針治療で嘘のように回復。
なんとか続けることができました。
ただそれも80kmまでで残り20kmは気力のみでゴールしました。
登山では人に追い抜かれることってあまりないんですがウォーキングだと老若男女問わず追い抜かれ…複雑な気持ちになりました。
今は達成感よりも身体中の痛みによる不甲斐なさが勝ってます。
帰宅したら靴のソールが海苔と同じ薄さになっていました。
足のダメージが大きかった原因はおそらくコレ。
履きなれた靴で参加するつもりが、履き潰した靴で参加してしまった。
まだ買って1年程ですが、相当ハードな使い方したので寿命だったようです。
じゃあ靴が新品の状態だったら同じイベントにまた参加したいのか、となると
うーん、今は考えられません。
また喉元過ぎたころに参加したくなるものなのでしょうかね。
参加者1500人中時間内完歩は約900人とのことでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する