 朝食、大船駅の「濱そば」にて「カレーうどん」です。
									
																	
											 朝食、大船駅の「濱そば」にて「カレーうどん」です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 8:54
																											
								 
								
								
										 朝食、大船駅の「濱そば」にて「カレーうどん」です。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、今日の目的地になります。真鶴駅から真鶴半島最先端の真鶴岬を目指します。
									
																	
											 そして、今日の目的地になります。真鶴駅から真鶴半島最先端の真鶴岬を目指します。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 10:33
																											
								 
								
								
										 そして、今日の目的地になります。真鶴駅から真鶴半島最先端の真鶴岬を目指します。								
						 							
												
  						
																	
										 ここでGPSを入れましょう。真鶴駅になります。
									
																	
											 ここでGPSを入れましょう。真鶴駅になります。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 10:41
																											
								 
								
								
										 ここでGPSを入れましょう。真鶴駅になります。								
						 							
												
  						
																	
										 ふるさとの碑、真鶴駅すぐ横にあります。
									
																	
											 ふるさとの碑、真鶴駅すぐ横にあります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 10:41
																											
								 
								
								
										 ふるさとの碑、真鶴駅すぐ横にあります。								
						 							
												
  						
																	
										 真鶴岬に向かう県道は2手に分かれています。
									
																	
											 真鶴岬に向かう県道は2手に分かれています。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 10:46
																											
								 
								
								
										 真鶴岬に向かう県道は2手に分かれています。								
						 							
												
  						
																	
										 最初は山周りで行きましょうか。
									
																	
											 最初は山周りで行きましょうか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 10:49
																											
								 
								
								
										 最初は山周りで行きましょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 シロヨメナがたくさん咲いておりましたね。
									
																	
											 シロヨメナがたくさん咲いておりましたね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 10:52
																											
								 
								
								
										 シロヨメナがたくさん咲いておりましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 山周りの道から望む港になりますね。
									
																	
											 山周りの道から望む港になりますね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 10:53
																											
								 
								
								
										 山周りの道から望む港になりますね。								
						 							
												
  						
																	
										 リゾート調の家屋がたくさんある。そしてその横を通り過ぎるコミュニティーバス。
									
																	
											 リゾート調の家屋がたくさんある。そしてその横を通り過ぎるコミュニティーバス。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:01
																											
								 
								
								
										 リゾート調の家屋がたくさんある。そしてその横を通り過ぎるコミュニティーバス。								
						 							
												
  						
																	
										 小田原系ラーメンの雄という「味の大西」、真鶴店はしばらく営業しないという張り紙が・・・。そして、この後・・・。
									
																	
											 小田原系ラーメンの雄という「味の大西」、真鶴店はしばらく営業しないという張り紙が・・・。そして、この後・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:04
																											
								 
								
								
										 小田原系ラーメンの雄という「味の大西」、真鶴店はしばらく営業しないという張り紙が・・・。そして、この後・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 なぜか・・・モアイ・・・。
									
																	
											 なぜか・・・モアイ・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:11
																											
								 
								
								
										 なぜか・・・モアイ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 キバナコスモスに
									
																	
											 キバナコスモスに											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:12
																											
								 
								
								
										 キバナコスモスに								
						 							
												
  						
																	
										 まだまだあるアサガオ。大輪アサガオの仲間ですね。
									
																	
											 まだまだあるアサガオ。大輪アサガオの仲間ですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:12
																											
								 
								
								
										 まだまだあるアサガオ。大輪アサガオの仲間ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、この県道、ずっと歩道がない。でも、車が通るのがほどほどだから助かる。
									
																	
											 そして、この県道、ずっと歩道がない。でも、車が通るのがほどほどだから助かる。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 11:16
																											
								 
								
								
										 そして、この県道、ずっと歩道がない。でも、車が通るのがほどほどだから助かる。								
						 							
												
  						
																	
										 右に向かうと、ホテルやレストランがあるが、今日は行かない・・・。
									
																	
											 右に向かうと、ホテルやレストランがあるが、今日は行かない・・・。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:17
																											
								 
								
								
										 右に向かうと、ホテルやレストランがあるが、今日は行かない・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 おっと、ここに消防自動車が展示してありますね。
									
																	
											 おっと、ここに消防自動車が展示してありますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 11:21
																											
								 
								
								
										 おっと、ここに消防自動車が展示してありますね。								
						 							
												
  						
																	
										 何と、寄贈 石原プロモーションとか・・・。なぜ、ここに・・・。
									
																	
											 何と、寄贈 石原プロモーションとか・・・。なぜ、ここに・・・。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 11:21
																											
								 
								
								
										 何と、寄贈 石原プロモーションとか・・・。なぜ、ここに・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 そう、ここは展望公園になります。ほかにもいろいろ施設があるようです。
									
																	
											 そう、ここは展望公園になります。ほかにもいろいろ施設があるようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:22
																											
								 
								
								
										 そう、ここは展望公園になります。ほかにもいろいろ施設があるようです。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、こちらが中川一政美術館になります。まあ、今回は入りませんでした。
									
																	
											 そして、こちらが中川一政美術館になります。まあ、今回は入りませんでした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:22
																											
								 
								
								
										 そして、こちらが中川一政美術館になります。まあ、今回は入りませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										 ここで撮影、アカタテハでしょうかね。
									
																	
											 ここで撮影、アカタテハでしょうかね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:25
																											
								 
								
								
										 ここで撮影、アカタテハでしょうかね。								
						 							
												
  						
																	
										 ここで道路は狭くなり、一方通行になります。
									
																	
											 ここで道路は狭くなり、一方通行になります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:37
																											
								 
								
								
										 ここで道路は狭くなり、一方通行になります。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、たどり着きました。ケープ真鶴、真鶴岬近くにある観光施設です。遠藤貝類博物館を併設しています。
									
																	
											 そして、たどり着きました。ケープ真鶴、真鶴岬近くにある観光施設です。遠藤貝類博物館を併設しています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:41
																											
								 
								
								
										 そして、たどり着きました。ケープ真鶴、真鶴岬近くにある観光施設です。遠藤貝類博物館を併設しています。								
						 							
												
  						
																	
										 幕末の台場の遺跡・・・ここに台場を置き、沖を通る外国船に発砲したのだという。
									
																	
											 幕末の台場の遺跡・・・ここに台場を置き、沖を通る外国船に発砲したのだという。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:50
																											
								 
								
								
										 幕末の台場の遺跡・・・ここに台場を置き、沖を通る外国船に発砲したのだという。								
						 							
												
  						
																	
										 かながわの景勝50選 真鶴岬と三ツ石。
									
																	
											 かながわの景勝50選 真鶴岬と三ツ石。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:50
																											
								 
								
								
										 かながわの景勝50選 真鶴岬と三ツ石。								
						 							
												
  						
																	
										 下のほうに下ってゆきましょう。50m以上下ります。
									
																	
											 下のほうに下ってゆきましょう。50m以上下ります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:51
																											
								 
								
								
										 下のほうに下ってゆきましょう。50m以上下ります。								
						 							
												
  						
																	
										 あれれ、鐘があるよ。恋人の聖地でもないのに。
									
																	
											 あれれ、鐘があるよ。恋人の聖地でもないのに。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:52
																											
								 
								
								
										 あれれ、鐘があるよ。恋人の聖地でもないのに。								
						 							
												
  						
																	
										 この店の流儀。お客様は一流、味は二流、店は三流、景色は超一流!!
									
																	
											 この店の流儀。お客様は一流、味は二流、店は三流、景色は超一流!!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 11:52
																											
								 
								
								
										 この店の流儀。お客様は一流、味は二流、店は三流、景色は超一流!!								
						 							
												
  						
																	
										 撮っていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ。良い思い出を。
									
																	
											 撮っていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ。良い思い出を。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:53
																											
								 
								
								
										 撮っていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ。良い思い出を。								
						 							
												
  						
																	
										 岬と、沖の三ツ石。
									
																	
											 岬と、沖の三ツ石。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 11:54
																											
								 
								
								
										 岬と、沖の三ツ石。								
						 							
												
  						
																	
										 沖の伊豆大島、行ってみたいなあ。もちろん、三原山の風景を見てみたい。
									
																	
											 沖の伊豆大島、行ってみたいなあ。もちろん、三原山の風景を見てみたい。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 11:54
																											
								 
								
								
										 沖の伊豆大島、行ってみたいなあ。もちろん、三原山の風景を見てみたい。								
						 							
												
  						
																	
										 トキワツユクサが咲いているとは驚きだ。6月から8月の花なのに。
									
																	
											 トキワツユクサが咲いているとは驚きだ。6月から8月の花なのに。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:55
																											
								 
								
								
										 トキワツユクサが咲いているとは驚きだ。6月から8月の花なのに。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、ここが真鶴岬先端になります。でも、看板もなければ標識もない。
									
																	
											 はい、ここが真鶴岬先端になります。でも、看板もなければ標識もない。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 11:58
																											
								 
								
								
										 はい、ここが真鶴岬先端になります。でも、看板もなければ標識もない。								
						 							
												
  						
																	
										 三ツ石の様子、注連縄が張ってあるようです。
									
																	
											 三ツ石の様子、注連縄が張ってあるようです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/10 11:58
																											
								 
								
								
										 三ツ石の様子、注連縄が張ってあるようです。								
						 							
												
  						
																	
										 ほら、あれが熱海だよ・・・。
									
																	
											 ほら、あれが熱海だよ・・・。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 11:59
																											
								 
								
								
										 ほら、あれが熱海だよ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 沖を行く釣り舟と岩をはじく波。
									
																	
											 沖を行く釣り舟と岩をはじく波。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 12:00
																											
								 
								
								
										 沖を行く釣り舟と岩をはじく波。								
						 							
												
  						
																	
										 すごいなあ・・・。
									
																	
											 すごいなあ・・・。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 12:00
																											
								 
								
								
										 すごいなあ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 今日も荒れているぜ・・・。
									
																	
											 今日も荒れているぜ・・・。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 12:00
																											
								 
								
								
										 今日も荒れているぜ・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 浜で遊ぶ家族と丹沢山塊。
									
																	
											 浜で遊ぶ家族と丹沢山塊。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:01
																											
								 
								
								
										 浜で遊ぶ家族と丹沢山塊。								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、戻りましょうか。
									
																	
											 さあ、戻りましょうか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:04
																											
								 
								
								
										 さあ、戻りましょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 天城山方面になります。少々雲がかかっているのかな。
									
																	
											 天城山方面になります。少々雲がかかっているのかな。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:10
																											
								 
								
								
										 天城山方面になります。少々雲がかかっているのかな。								
						 							
												
  						
																	
										 ここで、のどが渇いたのでノンカロリーコーラでのどを潤す。
									
																	
											 ここで、のどが渇いたのでノンカロリーコーラでのどを潤す。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:15
																											
								 
								
								
										 ここで、のどが渇いたのでノンカロリーコーラでのどを潤す。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返って一枚。さあ、県道に復帰しました。
									
																	
											 振り返って一枚。さあ、県道に復帰しました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 12:26
																											
								 
								
								
										 振り返って一枚。さあ、県道に復帰しました。								
						 							
												
  						
																	
										 道端にある佐々木幸綱さんの歌碑になります。
									
																	
											 道端にある佐々木幸綱さんの歌碑になります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:29
																											
								 
								
								
										 道端にある佐々木幸綱さんの歌碑になります。								
						 							
												
  						
																	
										 海が見えるぞ、海が見えるぞ〜!!
									
																	
											 海が見えるぞ、海が見えるぞ〜!!											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:29
																											
								 
								
								
										 海が見えるぞ、海が見えるぞ〜!!								
						 							
												
  						
																	
										 県道739号線、真鶴駅から真鶴半島を周回する県道になります。
									
																	
											 県道739号線、真鶴駅から真鶴半島を周回する県道になります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 12:32
																											
								 
								
								
										 県道739号線、真鶴駅から真鶴半島を周回する県道になります。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、マルバダケブキ。まだ咲いているんですね。
									
																	
											 そして、マルバダケブキ。まだ咲いているんですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:33
																											
								 
								
								
										 そして、マルバダケブキ。まだ咲いているんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 海抜0m地帯にやってきました。ここからは海岸沿い歩きになります。
									
																	
											 海抜0m地帯にやってきました。ここからは海岸沿い歩きになります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 12:35
																											
								 
								
								
										 海抜0m地帯にやってきました。ここからは海岸沿い歩きになります。								
						 							
												
  						
																	
										 こんな、海の幸を食べさせる店がたくさんあります。でも、どこも混んでいて行列を作っています。
									
																	
											 こんな、海の幸を食べさせる店がたくさんあります。でも、どこも混んでいて行列を作っています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:36
																											
								 
								
								
										 こんな、海の幸を食べさせる店がたくさんあります。でも、どこも混んでいて行列を作っています。								
						 							
												
  						
																	
										 県道は歩道がないため、歩行者は海岸沿いの道を案内されます。
									
																	
											 県道は歩道がないため、歩行者は海岸沿いの道を案内されます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:37
																											
								 
								
								
										 県道は歩道がないため、歩行者は海岸沿いの道を案内されます。								
						 							
												
  						
																	
										 タイロック天・・・ってなに?
									
																	
											 タイロック天・・・ってなに?
 鯛ロック天ぷらの略?
 大黒天を何語かに訳したもの?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:44
																											
								 
								
								
										 タイロック天・・・ってなに?
 鯛ロック天ぷらの略?
 大黒天を何語かに訳したもの?								
						 							
												
  						
																	
										 歩道なのにこれ?この岩は何が運んできたの?
									
																	
											 歩道なのにこれ?この岩は何が運んできたの?
 たぶん、波なのかな?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:45
																											
								 
								
								
										 歩道なのにこれ?この岩は何が運んできたの?
 たぶん、波なのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 ここで県道の横に復帰します。あとでれだけ歩くとゴールだろうか。
									
																	
											 ここで県道の横に復帰します。あとでれだけ歩くとゴールだろうか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:47
																											
								 
								
								
										 ここで県道の横に復帰します。あとでれだけ歩くとゴールだろうか。								
						 							
												
  						
																	
										 魚座、真鶴町の魚市場ですね、今日はここの昼食を食べようと思っていたのです。
									
																	
											 魚座、真鶴町の魚市場ですね、今日はここの昼食を食べようと思っていたのです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:51
																											
								 
								
								
										 魚座、真鶴町の魚市場ですね、今日はここの昼食を食べようと思っていたのです。								
						 							
												
  						
																	
										 でも、残念、1時間待ち。待っている人がテラスで休んでいます。ここでの食事を楽しみにしていたのですが、残念ながら先に向かいます。
									
																	
											 でも、残念、1時間待ち。待っている人がテラスで休んでいます。ここでの食事を楽しみにしていたのですが、残念ながら先に向かいます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:54
																											
								 
								
								
										 でも、残念、1時間待ち。待っている人がテラスで休んでいます。ここでの食事を楽しみにしていたのですが、残念ながら先に向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										 ししどの窟(いわや)、源頼朝がここに逃げ込み再起を期したといういわれが残っています。
									
																	
											 ししどの窟(いわや)、源頼朝がここに逃げ込み再起を期したといういわれが残っています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:56
																											
								 
								
								
										 ししどの窟(いわや)、源頼朝がここに逃げ込み再起を期したといういわれが残っています。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、この一は、品川台場の石を移設して持ってきたという看板が立っていました。
									
																	
											 そして、この一は、品川台場の石を移設して持ってきたという看板が立っていました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 12:56
																											
								 
								
								
										 そして、この一は、品川台場の石を移設して持ってきたという看板が立っていました。								
						 							
												
  						
																	
										 港の風景ですねえ。
									
																	
											 港の風景ですねえ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 13:01
																											
								 
								
								
										 港の風景ですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 高橋水産・・・北海道の吹奏楽に詳しい人はこの名前を聞いただけでピンと来るはず。
									
																	
											 高橋水産・・・北海道の吹奏楽に詳しい人はこの名前を聞いただけでピンと来るはず。
 でも、名前が一緒なだけだ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 13:03
																											
								 
								
								
										 高橋水産・・・北海道の吹奏楽に詳しい人はこの名前を聞いただけでピンと来るはず。
 でも、名前が一緒なだけだ。								
						 							
												
  						
																	
										 真鶴町の図書館になります。結構大きいですね。
									
																	
											 真鶴町の図書館になります。結構大きいですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 13:15
																											
								 
								
								
										 真鶴町の図書館になります。結構大きいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 真鶴町のマンホール、もちろん鶴をイメージしている。
									
																	
											 真鶴町のマンホール、もちろん鶴をイメージしている。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 13:18
																											
								 
								
								
										 真鶴町のマンホール、もちろん鶴をイメージしている。								
						 							
												
  						
																	
										 真鶴町のコミュニティバス。マナティ号。
									
																	
											 真鶴町のコミュニティバス。マナティ号。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 13:23
																											
								 
								
								
										 真鶴町のコミュニティバス。マナティ号。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、真鶴駅になります。ここでGPSを止めました。ゴールになります。その後、温泉を求め、電車で一駅、湯河原町に出没します。
									
																	
											 はい、真鶴駅になります。ここでGPSを止めました。ゴールになります。その後、温泉を求め、電車で一駅、湯河原町に出没します。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 13:23
																											
								 
								
								
										 はい、真鶴駅になります。ここでGPSを止めました。ゴールになります。その後、温泉を求め、電車で一駅、湯河原町に出没します。								
						 							
												
  						
																	
										 ああ・・・やっちまった・・・。ちなみにこれはワンタンメン(普通盛)。チャーシュー麺ではない。
									
																	
											 ああ・・・やっちまった・・・。ちなみにこれはワンタンメン(普通盛)。チャーシュー麺ではない。
 味の大西湯河原本店にて。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		11/10 13:58
																											
								 
								
								
										 ああ・・・やっちまった・・・。ちなみにこれはワンタンメン(普通盛)。チャーシュー麺ではない。
 味の大西湯河原本店にて。								
						 							
												
  						
																	
										 その後また湯河原駅に戻り、バスに乗って温泉に向かいます。その前に、駅を散策。
									
																	
											 その後また湯河原駅に戻り、バスに乗って温泉に向かいます。その前に、駅を散策。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 14:18
																											
								 
								
								
										 その後また湯河原駅に戻り、バスに乗って温泉に向かいます。その前に、駅を散策。								
						 							
												
  						
																	
										 土肥實平夫妻の碑、源頼朝を助けた武士の館がここにあり湯河原の基礎となったとか。
									
																	
											 土肥實平夫妻の碑、源頼朝を助けた武士の館がここにあり湯河原の基礎となったとか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 14:19
																											
								 
								
								
										 土肥實平夫妻の碑、源頼朝を助けた武士の館がここにあり湯河原の基礎となったとか。								
						 							
												
  						
																	
										 バスに乗って、温泉近く。湯河原における二・二六事件の碑。二・二六事件の際に一部将校は湯河原にある旅館に押し入り、政治家を殺害しようとしたが未遂に終わった。
									
																	
											 バスに乗って、温泉近く。湯河原における二・二六事件の碑。二・二六事件の際に一部将校は湯河原にある旅館に押し入り、政治家を殺害しようとしたが未遂に終わった。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 14:41
																											
								 
								
								
										 バスに乗って、温泉近く。湯河原における二・二六事件の碑。二・二六事件の際に一部将校は湯河原にある旅館に押し入り、政治家を殺害しようとしたが未遂に終わった。								
						 							
												
  						
																	
										 温泉は、ここ。「こごめの湯」にて。過去に2回ほど入浴したことがあるが、高くなったなあというのが第一印象か。
									
																	
											 温泉は、ここ。「こごめの湯」にて。過去に2回ほど入浴したことがあるが、高くなったなあというのが第一印象か。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 14:44
																											
								 
								
								
										 温泉は、ここ。「こごめの湯」にて。過去に2回ほど入浴したことがあるが、高くなったなあというのが第一印象か。								
						 							
												
  						
																	
										 もみじと手のひら・・・。ううん、ロマンティック!!
									
																	
											 もみじと手のひら・・・。ううん、ロマンティック!!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		11/10 15:52
																											
								 
								
								
										 もみじと手のひら・・・。ううん、ロマンティック!!								
						 							
												
  						
																	
										 かながわの橋100選に選ばれている権現橋。
									
																	
											 かながわの橋100選に選ばれている権現橋。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 15:55
																											
								 
								
								
										 かながわの橋100選に選ばれている権現橋。								
						 							
												
  						
																	
										 そう、これがその権現橋だ。
									
																	
											 そう、これがその権現橋だ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		11/10 15:55
																											
								 
								
								
										 そう、これがその権現橋だ。								
						 							
												
  						
																	
										 湯河原から大船までの電車酒場。本は、「ケーキの切れない非行少年たち」。
									
																	
											 湯河原から大船までの電車酒場。本は、「ケーキの切れない非行少年たち」。
 非行少年たちとそのさまざまな認知能力について研究をして書いたという著書。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		11/10 16:49
																											
								 
								
								
										 湯河原から大船までの電車酒場。本は、「ケーキの切れない非行少年たち」。
 非行少年たちとそのさまざまな認知能力について研究をして書いたという著書。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する