記録ID: 2106337
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						傘山・絶景!南アルプスの稜線が一望!
								2019年11月12日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 6.5km
 - 登り
 - 799m
 - 下り
 - 799m
 
コースタイム
| 天候 | ピーカン!頂上も日当たりよく暖か♪ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					斜度がかなりきつい箇所多数。細いトラバースも多いです。でも慎重に歩けば問題なし。岩場、鎖場なし。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																食器
																調理器具
																ライター
																ヘッドランプ
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
															 
												 | 
			
感想
					8月に木曽駒ケ岳に行ったときに知り合った駒ヶ根市の方と職場の同僚と3人で本当は恵那山に行く予定でした。が、私が風邪をひいてしまいなかなか治らず、ちょっと厳しいかもということで地元出身の方のお薦めで、「傘山(からかさやま)」に登ることにしました。「とにかく頂上は絶景だよー!」という言葉を信じ、なかなかの急登をふくらはぎをひきつらせながら登り続けました。
9月の常念岳以来、風邪と台風で山に行っていなかったのでどうなることやらと思っていましたが、久々の日帰り登山で荷物も軽く、低山で酸素も濃かったせいか?意外に登れました。
登ってみれば予想以上の絶景が待っておりました。南アルプスの稜線がずーと続いております。お天気もピーカン。雪化粧した南アルプスの山並みを眺めつつ、ポカポカの山頂でお昼をゆっくり食べる事ができました。背後には中央アルプスがどどーんとあり、こちらも大迫力。
紅葉もちょうど盛りで文句のつけどころのない山行が楽しめました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:718人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する