記録ID: 211255
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						御岳山〜日の出山 Mt.Mitake〜Mt.Hinode
								2012年07月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								CHISIA
			
				その他1人	- GPS
 - 02:30
 - 距離
 - 6.3km
 - 登り
 - 279m
 - 下り
 - 758m
 
コースタイム
					14:00 ケーブルカー御岳山駅 出発
14:25 御岳山(神社)到着
15:20 日の出山 到着
16:40 つるつる温泉 到着
〜お疲れ様でした〜
							14:25 御岳山(神社)到着
15:20 日の出山 到着
16:40 つるつる温泉 到着
〜お疲れ様でした〜
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						御嶽駅から西東京バス「ケーブル下・滝本」¥270 http://www.mitaketozan.co.jp/timetable_bus 滝本から御岳登山鉄道 ¥570 http://www.mitaketozan.co.jp/timetable ◆帰り◆ つるつる温泉からバスで武蔵五日市駅へ http://www.gws.ne.jp/home/onsen/facilities.html  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◆一番きついかったのは、御岳神社へ登る階段! ◆つるつる温泉は、お湯質とろ〜りで気持ちいい! バス利用も便利で山人にとっては素敵な存在 利用料¥800(3時間まで) http://www.gws.ne.jp/home/onsen/index.html  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					
●●温泉目指して!真夏の御岳山●●
ずーっと気になっていた『つるつる』の名前。
『つるつる』って…なんで『つるつる』なんじゃろ。
行ってみたい…
いつかいきたいと思いつつも、近いから
いつでもいけるだろうとなかなか足をのばせなかった
『御岳山〜日の出山〜つるつる温泉ルート』。
ようやく実現するときがやってきた。
しかも、こんな一年で一番暑いときに...
本来は、この日は、ミズガキ山に行く予定だった。
しかし前日は、職場の大事な仲間の結婚パーティー。
慣れないヒールで半日を過ごしたせいか、
翌朝、どうしても起きられなかったのだ。
ミズガキは早々に断念したが、
二度寝のあと、「本当にこれでいいのか」と反省。
まだ行ったことのない「御岳山」に挑戦することにした。
家を出たのが11時。
11時半すぎに電車に乗り、
御嶽駅についたのは13時すぎ。
通常の登山ではありえない、おっそーい登山。
2時間半の短い行程だからこそなせるワザか。。。
念願の御岳神社の神様にもお参りできたし、
日の出山は、小さいけど楽しかったし、
お花はきれいだったし、
温泉も気持ちよかったし、
山、行って良かったな。
とはいえ今は真夏。。。
今しか登れない山に行かねば!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:944人
	
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する