記録ID: 2126532
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
千早↑ダイトレ↓くじら 〜 金剛葛城
2019年11月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:34
距離 10.6km
登り 1,018m
下り 1,215m
12:55
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:葛城登山口より近鉄御所駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコーストイレが多い、階段も多い |
写真
感想
出張ついでに大阪の里山へ。
登山口まで乗ったバスはガラガラだったのに、山に入ったら早朝からお散歩や走ってる人多数。
朝飯前ってやつか。みんなどこから入山してるんだろう?
山頂は冷たい風とうっすら積もった雪。超寒いけど裏参道の霧氷がきれい。大阪でブナたんに会えるとは思ってなかったな。感動。
葛城山まではダイトレと合流しぐんぐん下り、水越峠から奈良県に入る。ここから急登。
バラグライダーの広場で飛ぶ準備をしているおじさんずとしばし談笑しながら大休止。
上昇気流を捕まえて3千メートルぐらいまで登るそうだ。颯爽と飛び出すおじさん。うーんカッコいい。
広場からひと登りで葛城山頂。
葛城山から見た金剛山はどっしりしてて、素敵だった。
下山はくじらの道。はからずもバスが出るちょうど五分前に登山口に着いた。
ちなみにくじらって鯨じゃなくて、櫛羅っていう地名。なんか飛鳥時代を連想してしまう素敵な地名。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する