ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 21407
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山・旭岳

1984年11月10日(土) 〜 1984年11月11日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.3km
登り
1,194m
下り
1,191m

コースタイム

11月10日旭川7時のバス→勇駒別(9:00)→C1石室
11月11日C1→旭岳→スキー場→勇駒別
アクセス
滑るヨネヤマ。革登山靴ジルブレッタ125番。竹ストックは定番。手前はジジイ。
1
滑るヨネヤマ。革登山靴ジルブレッタ125番。竹ストックは定番。手前はジジイ。
石室前で旭岳を背景に。
岩瀬、ヨネヤマ、ジジイ、ナカムラ、ササキ、ロクさん
1
石室前で旭岳を背景に。
岩瀬、ヨネヤマ、ジジイ、ナカムラ、ササキ、ロクさん
旭岳からの下り
旭岳登り
ヨネヤマ、ジジイ、イワセ、ロク、イッペイ、ナカムラ
1
旭岳登り
ヨネヤマ、ジジイ、イワセ、ロク、イッペイ、ナカムラ
視界は良い
旭岳下り。初アイゼン下り。オーバーシューズだ。
1
旭岳下り。初アイゼン下り。オーバーシューズだ。
山頂で腰を下ろす。

感想

西尾根往復

北大山岳部員新人の初めての冬山は旭岳だ。どの山も紅葉を落として冷たい雨に濡れている初冬の季節にも北海道最高峰の旭岳だけは雪に覆われ、どの山よリも早く冬山になる。11月第一週、この山だけお先に冬山入り。

お正月の原始ヶ原山行に向けて、先輩のお下がりのアイゼン、ピッケルを借りてきた。
6年目のバスボンさんにタニのアイゼンと、カシンのピッケルを貸してもらった。工学部の大学院研究室に行くと、「ホイヨ」と紙袋に入ったやつをくれた。
ジャンバーと、オーバーズボンはセンパイからの貰い物で、焚き火の火の粉で穴だらけのボロ。目出帽とハンガロンの厚毛手袋、靴下は自前で買ったが高いもんだった。消耗品のオーバーシューズと、ザックも買った。一番大きい秀岳荘のバツーラ。革靴は高校生のころ買ったドロミテの黒いやつ。
スキー板はスキー部のお下がりの拾い物。バッケンは誰かセンパイからの貰い物。
毛の肌着はススキノにあった官庁払い下げの店で、自衛隊の毛糸肌着を上下買って1000円ほどだった。毛の軍手も。
一年目は10人。うち冬山の心得ほんの少し有りが2、3人、スキーはやった事あるのが2、3人、スキーも初めてが2、3人。
リーダースタッフは4年目の宮井、ホースケ、5年目の一平さん、それから二年目のロクさんと、松木さんがいた。

初日、湧駒別(ユコマンベツ)スキー場から脇の森を登り、濃い霧の中を旭岳石室にたどりついた。パーティーは2つに別れているが実質合同の山行。宮井、ホースケがリーダーで地図読みして小屋に当てる。このガスの中でどうしてぴたりと小屋が判るのか不思議だった。そういうと、宮井さんは得意そうだった。石室はただ壁と屋根があるだけの馬小屋のような所。
裏の斜面の硬いところでアイゼン歩行を一から教わり、雪つぶてが降り注げば目出帽を降ろす事を教わる。

翌朝は寒かったが晴れ。雲上に白く突き出た北海道最高峰に立つ。途中、金庫岩で方向確認をする。こういうところは下りで間違え易いのだと。後日知った1950年代の道教大函館校の大遭難はここから霧でルートを失った。
ピークでの展望は残念ながら無し。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら