記録ID: 8468045
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山縦走(旭岳から黒岳へ)
2025年07月25日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:23
距離 12.3km
登り 1,038m
下り 1,097m
天候 | 晴れのち曇り、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
(旭川空港から旭岳温泉まではいで湯号というバスが出ていますが、飛行機の到着時間と合わず諦めました) ロープウェイは、旭岳と黒岳の両方を利用できる縦走パスを利用 4600円 層雲峡で後泊 層雲峡から旭川駅までバス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旭岳山頂まで、ロープウェイ近く 姿見の池までは、遊歩道。森林限界を超えていますが、お花畑が見事で斜度も緩く歩きやすい。 姿見の池から山頂までは道は明瞭、ガレていて斜度もあり、歩きにくい。 山頂から間宮岳方面へ下りきるまではガレて滑りやすく植物もなし、ひたすら苦行(雪渓は通過せずにすみました) その後のお鉢周りは軽いアップダウンはあるものの、見晴らしよく、お花畑も点在、歩きやすい道 黒岳への登り返しはキツいが見た目よりは楽(主観) 黒岳から7合目リフト駅までは、整備された自然の地形を利用した階段っぽい登山道ですが、意外と時間がかかります |
その他周辺情報 | トイレはロープウェイ乗り場以外にはなさそうです |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する