ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 21415
全員に公開
沢登り
大雪山

武利岳・ニセイチャロマップ川

1988年08月06日(土) 〜 1988年08月08日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
20.7km
登り
902m
下り
1,206m

コースタイム

8月6日ニセイチャロマップ川林道終点C1
8月7日C1→ニセイチャロマップ川→武利岳→武華山とのコル→武華沢C2
8月8日林道→下山
天候 晴れ
アクセス
コース状況/
危険箇所等
5年目になりルームに無届けで山に行けるようになった僕と、OB2年目の渡辺ロクとで無計画山行を企てた。とくに計画をたてずに思い付きの沢旅をしようと言うものだ。渡辺ロクはこの二週間後に、飯豊川で遭難死した。

二人ともまだ登っていない山、武利岳を選んだ。ニセイチャロマップ川の林道は相当メチャクチャに林道が入り、もう嫌になるくらい奥まで車で行けてしまう。ヒマに任せて見送りに付いてきた松木、沢柿、ババアに車を降ろしてもらい、ちょっと歩いたところで焚火をした。

ロクさんはこの春までに東京での未就職身分の生活に区切りをつけ、古巣の札幌で将来の出方を伺つていた。88年の札幌は、今から思えば無職登山家にとってあまりいい年ではなかったかもしれない。山岳部員のエネルギーもいまひとつ発展途上中だったし、彼も何のチャンスもなく悶々としていたかもしれない。90年代以降に札幌周辺で自由登山家として充実していた面々をみていると、ロクさんの周期はついてなかったと思う。

その夜は飲んだ。さまざまな話をした。せせらぎの音を聴き、寝た。

ニセイチャロマップ川は水が少ない。出発点がそもそも相当上流であるらしかった。ナメ滝をいくつか起えて藪を漕いだら岩のでた稜線。ピークではアマチユア無線家がツェル卜を張っていた。ハイ松の小道を歩いて暫らく、昼寝をした。虫の飛ぶ音、柔らかい日射し、そして谷底から遠く聞こえる林道工事のブルの音。広大な山並みの中の但一点にとどまリ、暫らくハイ松のようになっていた。武華山とのコルから武華沢を下り、適当なところで泊まることにした。

薪を集めているとき僕の投げた薪がロクさんの手に当たリ、血を流さした。カレーを作って、また酒をのんだ。僕は自分自身も卒業後は無職登山家になりそうだと思っていたし、卒業しても正直にやりたいと思っていた。だから、ロクさんのやり方を全く支持していた。彼を見ていると自分の近い未来を見ているかのようだった。翌日、長い林道を歩いてトラックをヒッチした。暑い夏だ。

札幌駅の北口で「じゃあ、また山に行こうな」といって別れたのが最後になった。あの親友とはもう2度と会えなかった。


武利岳
2005年03月29日 13:00撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
3/29 13:00
武利岳
武利からニセイチャロマップ岳
2005年03月29日 13:01撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
3/29 13:01
武利からニセイチャロマップ岳
ニセイチャロマップ沢唯一の滝と渡邊
2005年03月29日 13:04撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
3/29 13:04
ニセイチャロマップ沢唯一の滝と渡邊
武利山頂のふたり、後ろは武華
2005年03月29日 13:02撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
3/29 13:02
武利山頂のふたり、後ろは武華
武利山頂
2005年03月29日 13:03撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
3/29 13:03
武利山頂
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら