記録ID: 2145966
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山 越前岳
2019年12月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:52
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 795m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 7:53
距離 14.4km
登り 795m
下り 950m
9:03
18分
スタート地点
16:56
ゴール地点
この時期にしては気温が高いが、12月なので準備はしていったがやはり暑い!
久しぶりの越前岳だがやはりきつい。
疲れた… しかしこの人数はどうしたことだろう?
登山ブーム再来か?山頂には溢れんばかりの人。
出会った人を山神社にお送りしたら真っ暗でした。
久しぶりの越前岳だがやはりきつい。
疲れた… しかしこの人数はどうしたことだろう?
登山ブーム再来か?山頂には溢れんばかりの人。
出会った人を山神社にお送りしたら真っ暗でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
気温が高いとはいえ油断は禁物だ、午後には黒岳方面は暗くなるので山神社駐車場組は早めの下山が必要。
十里木側に降りてタクシーで山神社に戻るベテラン集団の方もいたが懸命だと思った。十里木ルートは西日が当たるので午後4時でも明るかったが傾斜があるので滑る。
土曜には一服ルートで道迷いがあったと聞いたが、5時近くになっても駐車場には車が何台かあったので不安だった。
暖かく天気がいいのでと、気軽に登る山ではないと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人
8枚目の写真を見ると相変わらずの泥濘状態のようですね。冬場は霜柱が出来たり溶けたりするから余計悪いですね。十里木ルートは富士山が良く見えるから登山者多いですし、さらに登山道荒れますね。お疲れ様でした
越前山頂は以前より流れて低くなってました。昔の標識は1508mでしたね。
以前設置した看板が傾いていたので補修しときましたよ、北面は冬は軽アイゼン要りますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する