記録ID: 2149196
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						2019年一年の締めくくり、歳忘れ登山。誕生山、天王山縦走
								2019年12月19日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:28
 - 距離
 - 5.6km
 - 登り
 - 774m
 - 下り
 - 742m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						大矢田神社駐車場に半分車をデポし、もう半数で極楽寺のJAめぐみのライスセンター(誕生山登山口)に向かう。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道は良く整備され、歩きやすいが、縦走路でのいくつかの登り返しや、天王山山頂からの下りの急勾配は滑りやすいので、注意が必要。 | 
| その他周辺情報 | 下山後の温泉:武芸川温泉 入泉料・平日700円 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今年一年の締め括り、歳忘れ登山に美濃の名低山、誕生山から天王山を縦走してきました。
この山は一昨年一度紅葉の時期に登っていて、今回二度め。
前回同様、下山予定の大矢田神社前に車をデポ。誕生山登山口へ移動し、誕生山から取り付きます。
今回は前回行けなかったパワースポット、宮川源流も立ち寄りました。
相変わらず低山特有の直登、急登の連続でしたが、両山頂からの絶景は見事です。
気の合う仲間との久々のグループ山行、終始笑いの絶えない楽しいひとときでした。
また、下山後は登山に参加できなかった仲間も加わり、忘年会。
今年一年の山登りの思い出や、来季の山行計画などの話に花を咲かせました。
山歩きに忘年会と、今回は充実した一日を過ごすことが出来ました。
参加いただきました皆さん、お疲れさまでした。そして一年ありがとうございました。
また来年も楽しい登山が出来ますよう…
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:686人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								Kunisan0105
			
								ibacchi
			
								kamikazeboy
			

							








					
					
		
おはようございます😃初コメです(^。^)
気の合う仲間との忘年会登山、歳忘れにはまだ(年齢が)早そうな気が❓
そうではない方もいらっしゃるのかしら⁉
登山道の野イチゴ、私が子供の頃は野山を駆け回ってて最高のオヤツでした(^。^)
木いちごやアケビも( ̄▽ ̄)
複数の車を駆使すると周回コースが出来て
便利ですね(^。^)
私達も里山解禁(❓夏は暑くて)です。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
歳忘れ→年忘れですね(笑)
山の縦走は車をデポした周回が便利なのですが、車二台以上ないと中々実現できません(苦笑)。
こういった感じで仲間が集まる時にワイワイ楽しく登るのがいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する