記録ID: 2195973
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
西古屋ダム〜東沢(P692)〜鶏岳
2020年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:03
距離 11.3km
登り 1,075m
下り 1,078m
天候 | 曇〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※一般登山道ではありません。 読図及びGPSは必須だと思います。 また、数か所補助ロープを使用したほうが良いと思われる箇所あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
自宅から近い『鶏岳』へ。
以前から歩いてみたかった西古屋ダム-P692-鶏岳の周回。
あまり歩かれていない静かなルート。
部分的に緊張する場所もあり、また読図の勉強にもなる山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ
そうそう、P692から南下する尾根を探し出すのに結構苦労した(ウロウロ
しかし、高原山に雪が全然ないですね!
天気が良かったので、高原に雪があると結構見栄えしたはずですが、、、。
お疲れさまでした
DIYさんコメントありがとうございます😊
以前歩かれていたルート参考になりました。
確かにP692からの下りは難しかった。
読図練習には良い山歩きとなりました。
高原山は雪あまり無いのです…積らないうちに冬が終わってしまいそう…💧
暖かくなる前に鬼怒川東西尾根歩ければ良いなと思っています。また、記録参考にさせていただきます。ではでは…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する