記録ID: 2202304
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
廃村に福寿草咲き、山上には霧氷の華が咲く 新雪の霊仙山
2020年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 882m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:36
距離 9.8km
登り 884m
下り 882m
14:42
ゴール地点
天候 | 麓は曇りのち晴れ・山上はガス&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車は今畑登山口の手前にある路肩のスペースか更に奥の落合集落の落合区P。 "河内の風穴"を過ぎると対向困難な狭い道で車のすれ違いに注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
降雪直後とガスガス&強風で南霊仙から先は僅かな踏み跡を辿り山頂へ。 山頂台地はガスで視界が奪われると道迷いの危険性大です。 汗拭き峠から落合集落への登山道は荒れてて要注意。 |
その他周辺情報 | 県道にコンビニ等は無いので事前購入要。 彦根市内にスーパー銭湯"極楽湯" |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
早くも福寿草が咲き始めているという情報で急遽出掛けて見ました。
金曜日未明からの低気圧接近で、先週は無雪の霊仙山も一気に雪山に変身^^)
念の為にチェーンアイゼン持参でしたが結局使わず終いでした。
しかし広い山頂台地で強風と時に視界が10m以下のガスに巻かれ大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する