記録ID: 221644
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雨の高尾山
2012年09月01日(土) [日帰り]

コースタイム
稲荷山口6:20-7:22高尾山頂8:10-9:00子仏城山9:05-子仏峠9:19-9:49影信山1-:00-10:28影信山口10:44-10:55子仏BS11:00-高尾駅11:16
| 天候 | 曇り時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:子仏BS |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますので特に危険な場所は見当たりませんでした。 |
写真
感想
天気予報では9時ごろに傘マークがでていましたが、明日よりお天気はましなので今週も高尾山に出かけました。出発は寝坊したためいつもより40分ほど遅れてのスタートでした。山頂までは曇り空でときたま日が差しており城山のかき氷を楽しみに登りました。山頂に着くやいきなり雨が降り始めたので屋根のあるベンチに避難しました。雨が長引くようなのでいつもより早めの朝飯をとり雨が止むのを待ちました。小一時間で雨が止み、影信山まで無難に進みました。さてここで陣馬か下山か悩みましたが、お天気も怪しいので影信山から下山することにしました。ここでも下山するやまたまた雨に遭遇。しばらく登山口で雨宿りをしていましたが、小雨になってので子仏BS停まで行きました。運良くバスが待っておりこのコースで初めてバスのお世話になりました。バスが出発すると雨が止み高尾駅も曇り空でした。しかし家の最寄り駅に着くと再び雨が降り始め、ずぶ濡れにはならなっかたが雨の登山となりました。楽しみのかき氷は雨のため次回に持ち越しとなりました。ちなみに子仏BS停-高尾駅間は15分220円でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
jimbatakao



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する