記録ID: 2239156
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
刈羽黒姫山
2020年02月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 484m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:56
距離 4.4km
登り 484m
下り 486m
磯之辺(除雪最終地点・Co410m)0824―0900黒姫山磯之辺登山口―0937尾根乗換点(Co600m)―1042社―1056刈羽黒姫山(⇔1104三角点・新しい小型避難小屋1110)1115―1128社―1146尾根乗換点(Co600m)―1157黒姫山磯之辺登山口―1218磯之辺(除雪最終地点・Co410m)
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Co600-610m付近で尾根を乗り換えるところが、ほんの少し危険を感じます。 |
写真
撮影機器:
感想
2020年の閏日。新型コロナウィルス感染症で日本中(世界中)大騒ぎになってしまいました。
人混みを避けるという言い訳で、雪山へ😉
刈羽黒姫山でラッセル天国(深くて重た❗)❄
日本海側のお天気回復し、越後の山並みがバッチリ見えました🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
刈羽黒姫山行かれたのですね。
多分、我々が断念して車で下ってる途中、路上すれ違いで上がって来られた方と思います。
ワカンがあれば強行してたと思うのですが、雪山ギアを持って来ず、想定外の雪で諦めました。マイナーな山でしかもあの雪の状態でまさか完登された方がいたとは!
遠方の方のようですが、ぜひまた新潟の山にお越し下さい。どこかでお会いしたらよろしくです。
ricefieldspkさん、こちらこそ初めまして。コメントありがとうございました。
そうですねー、雪山用の足回り無しでは気が遠くなりそうですね。スノーシューよりスキーの方が潜りませんが、あの重たい雪ではスキーで下るのは苦行になりそうでした。
今年は雪の状態が良くないので、残雪期限定の越後の山に登れるのかどうか、今から心配しています。新型コロナウィルスも!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する