記録ID: 2248166
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						天覚山と大高山 (東吾野駅〜吾野駅) 埼玉県の山
								2020年03月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:59
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 538m
 - 下り
 - 470m
 
コースタイム
| 天候 | 雲時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大高山から前坂までの間が左右切れ落ちているところが少しあるので注意が必要な位。小さいピークをいくつも越えて行くので距離の割に疲れます。 | 
写真
										山頂到着。ここは山頂が狭くてベンチもないのでここもすぐにスルー。少しだけ展望が開けてますが写真忘れ。ちなみにこの杖、今回初導入。木の棒にゴルフグリップを巻きました。中々良いです。ただ電車だと持ち運びが大変。								
						
										前坂到着。どっちに行こうかな、とここで悩む。子の権現は時間的に厳しそうだし、竹寺も良いがここからだと長い林道歩きに。山登り久しぶりなので今日はこれくらいにして吾野駅へ下ることに。								
						感想
					最近仕事が忙しくなってしまい今日は久しぶりの山登り。出発が遅くなりまた近場でという事でまた奥武蔵方面に来てみました。コロナウィルスの影響で人も少ないかなと思ってきたが結構居ましたね。
天覚山は初めてでスタート時間も遅いので最寄りの東吾野駅からの最短コースで向かいます。急登を強いられますがあっという間に着きます。展望を楽しみたかったがたくさん人が居られたのですぐに大高山へ向かいました。ここから大高山までは何個も小ピークを越えて進むためトレーニングと思い頑張って進みます。でも基本杉林の中を歩くので花粉症の方にはキツイかも、です。途中から見える大高山はかなりデカく遠くに見えますが実際歩くと案外すぐに到着します。今日は久しぶりなので大高山からは吾野駅へ下りました。次回は飯能アルプスを飯能からいけるところまで行ってみたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1483人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する