記録ID: 2271310
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツバ岳
2020年03月20日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ミツマタ観賞を目的に大又沢を挟んだ2つの群生地を巡った。
滝壺沢は大滝を巻いてしまえば、あとは比較的長閑な沢。次はゆっくり詰めてみよう。
滝壺沢からミツバ岳へ向かい取り付いた支尾根は、大昔の作業道の残骸が残るが殆ど道の体を成していない。結局はぐずぐずの斜面を登るハメに。
ヤマメ沢左岸尾根は、ミツバ岳を150mほど行った先から明瞭なトラバース経路があり、これを利用して尾根に乗る。後半はぐずぐずの急斜面も危険個所はない。
法行沢右岸の支沢は、2段の石堤を越えると緩やかな滑沢が続く。5m滝が唯一の滝らしい滝。
栗ノ木日影沢右岸尾根は、下降点からザレの急斜面だがP530辺りで作業道を拾うと、あとは楽に下降できる。途中3か所の網柵をスチール梯子で越える。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人