記録ID: 227866
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
秋雨の尾瀬ヶ原&平滑、三条ノ滝まで足を伸ばして!
2012年09月23日(日) 〜
2012年09月24日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 27:04
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 545m
- 下り
- 557m
コースタイム
<23日>
11:08 鳩待峠
11:58 山ノ鼻ビジターセンター(〜12:25)
13:03 牛首
13:39 竜宮小屋(〜13:48)
14:11 弥四郎小屋
<24日>
07:54 弥四郎小屋
08:24 元湯山荘
08:44 平滑ノ滝
09:32 三条ノ滝(〜9:36)
11:18 東電小屋(〜11:31)
12:15 牛首(〜12:19)
12:47 至仏小屋(〜13:18)
14:07 鳩待峠
11:08 鳩待峠
11:58 山ノ鼻ビジターセンター(〜12:25)
13:03 牛首
13:39 竜宮小屋(〜13:48)
14:11 弥四郎小屋
<24日>
07:54 弥四郎小屋
08:24 元湯山荘
08:44 平滑ノ滝
09:32 三条ノ滝(〜9:36)
11:18 東電小屋(〜11:31)
12:15 牛首(〜12:19)
12:47 至仏小屋(〜13:18)
14:07 鳩待峠
天候 | 23日 雨、夕方から夜は晴れたのですが。 24日 雨、風もやや強し。駐車場に戻ると晴れ間も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場と鳩待峠間は乗合タクシー(片道900円/人)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雨の木道はとても滑り易いので油断すると危険。 ・平滑ノ滝、三条の滝間は急勾配、階段等もあって雨天時は注意が必要。 |
写真
感想
今回は雨を覚悟していたので危険も少なく、
それなりに楽しめる尾瀬に。
尾瀬はこれまで2回訪れていますが日帰りのみでしたので、
念願の風呂付き小屋泊まり!で。
天気には祟られましたが、よく歩き、雨に濡れた湿原、草紅葉、
そして滝と一味違った尾瀬を堪能できました。
<弥四郎小屋>
出発前日の直前予約でしたが、別館の個室(四畳半)に。
一泊二食付きで8,400円/人也。
天気のせいか部屋はヒンヤリでしたが、
風呂の湯は熱めで温まりました。
ちょっと残念だったのでは食事かな。
http://www.84658.jp/info/index.html
<尾瀬ヶ原>
よく知られたところですのであえてコメントすることは。
これからさらに紅葉も進み、見事な景色になるのでしょうね〜
<平滑&三条の滝>
コースが尾瀬ヶ原とは異なり、まさに登山路。
木道歩きに物足りない時は足を伸ばすとよいかも。
一見する価値のある滝だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する