記録ID: 2281680
								
								全員に公開
																
								キャンプ等、その他
								箱根・湯河原
						ウォーキング 大山街道 小田原通り、矢倉沢往還(小田原駅〜松田駅)
								2020年03月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:07
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 568m
- 下り
- 511m
コースタイム
| 天候 | はれ のち くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:松田駅 ※青春18きっぷ利用 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ※川音川に架けられていた簡易橋は中央から先が流されており、渡ることができませんでした。川の中に入らずに反対側へ渡れるところがないか30分程度周囲をうろうろしましたが見つからず反対側へ渡ることを断念し、来た道をもどり246号線へ出ました。なかなか川の流れが速く見えたことや、もともと渡渉する覚悟が無かったので戻ることを選択しました。後から気が付きましたが、現場に入る手前の車止めのところに橋が流され、復帰していないことが書かれていました。 ※今回はyodanさんの以下二つの記録を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 大山街道 小田原通り https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-918447.html 矢倉沢往還 渋沢松田 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-920653.html | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ザック:Coleman 小
																靴:New Balance MT410LB5(2代目)
															 | 
|---|
感想
					 天気がよろしくないのは想定していましたが、山梨方面に行けばなんとか朝から登山できるのではと前日まで考えていましたが、3時に目覚ましかけて就寝し、起きて天気を確認すると悪化の方向に進んでおり、ここで今日の登山はあきらめることにして再びふとんに潜り込みました。
 さて朝再び目を覚まし、ウォーキングではと天気図をみつつ検討すると西方面は回復が早そうなので、苦しい時、悩んだ時の大山道ということで今日のルートとなりました。
 少し早く家を出て小田原で天気の様子を見ることとしました。支度を整えて外へ出てみると予想外の寒気でしたが、まあなんとかなるさと駅に向かいました。
 小田原駅ナカの店で昼食がてら天気の様子を伺い13時過ぎに出発しました。次第に天気は良くなり、歩くと汗も出るくらいになりましたが、富士見塚あたりからお日様が隠れ寒くなりましたが、幸いゴールの松田駅までに着くまで雨が降ることなく済みました。橋が流されていたというアクシデントもありましたが、今日もスクランブルの割にはとても良いウォーキングができました。
本日の温泉:なし
GPS記録から
※時刻  経過時間 5:07:09 / 移動時間 4:58:27 / 停止時間 0:08:42
※スピード 平均 6.0km/h / 移動平均 6.1km/h 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:602人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する