記録ID: 2346498
全員に公開
ハイキング
中国
【過去の記録】 下関・赤間神宮と壇ノ浦古戦場
2012年08月06日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 25m
- 下り
- 23m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:54
12:20
54分
赤間神宮
13:14
みもすそ川公園
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
投稿日は2020年5月19日
西日本を車で旅しながらいろいろなところを観光している最中である。その中で、下関に降り立った。赤間神宮に行ってみたかったのである。安徳天皇が壇ノ浦でご入水された。その安徳天皇が御祭神としてまつられているそうだ。
そして、壇ノ浦がもう一度歴史上で中止される場面がある。それは、幕末、ここで長州勢と海外船との戦闘があったのである。もちろん、もっている武器が全く違う。なので、この長州砲は全滅してしまった。これに懲りた長州は倒幕に舵を切ることになる。薩長土肥のスクラムが徐々にでき始めている所なのだと思う。
壇ノ浦にある2つの物語、そしてそれを裏付ける海流。海が動いている、それをどううまく使うかという戦い。
ほかにも、壇ノ浦にはいろいろな物語がある、巌流島とか・・・それらは再訪するときに訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する