記録ID: 2360524
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳 途中敗退
2020年05月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:11
距離 15.5km
登り 1,319m
下り 1,312m
・途中コース上で休憩を何回か取っているので休憩時間はもっとあります。
・タイムを見て分かる通りぶなの道と粟ヶ岳登山道との合流地点→七合目少し先の敗退地点の区間のタイムはヤマパンの体調不良によりペースが上がらず休み休み登って2合目分を上がるのに約1時間もかかってます。
・下田の粟ヶ岳登山口まで下山後は長禅寺まで2人で歩くつもりでしたが、ペース上がらないヤマパンは八木ヶ鼻公園駐車場でリタイヤ・・・Mさん1人で長禅寺まで車回収に行ってもらいました。(GPSログが八木ヶ鼻公園駐車場で終わっているのはそのためです。)
・タイムを見て分かる通りぶなの道と粟ヶ岳登山道との合流地点→七合目少し先の敗退地点の区間のタイムはヤマパンの体調不良によりペースが上がらず休み休み登って2合目分を上がるのに約1時間もかかってます。
・下田の粟ヶ岳登山口まで下山後は長禅寺まで2人で歩くつもりでしたが、ペース上がらないヤマパンは八木ヶ鼻公園駐車場でリタイヤ・・・Mさん1人で長禅寺まで車回収に行ってもらいました。(GPSログが八木ヶ鼻公園駐車場で終わっているのはそのためです。)
天候 | 晴れ時々雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道はよく整備されていて道迷いの心配はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
登山装備1式
|
---|
感想
約1か月ぶりの登山、暑くてバテました。体調を崩すのは何年ぶりだろう・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する