記録ID: 2364006
全員に公開
ハイキング
東海
金華山を横目に 鷹巣山。
2020年05月28日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 296m
- 下り
- 292m
コースタイム
9:20岩戸―10:15鷹巣山―11:19達目洞―12:08妙見峠―12:27岩戸
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今のわたしには、要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
いい天気です。
県境を跨いでのお出掛けは自粛せよ、とのお達しがまだ続いています。何故ダメなのか理由は判りませんが、善良な国民であるわたしはそれに従います。遠出は止めて、久し振りに近場の金華山へ行く事にしました。
岩戸公園の駐車場は満杯です。この状況では金華山は3密状態? 岩戸観音の階段を上がりながら、急遽行き先を変更、鷹巣山へ登る事にしました。汗をかきかき岩場を登ります。青空の下、山頂からの眺望は申し分ありません。
山頂からさらに先へ進みます。気持ちの良い尾根歩きのあとは岩場の、激下り。痺れた脚は頼りになりません。お尻を使いながらズリズリ、無事、達目洞に降り立ちました。
達目洞のヒメコウホネ、金華山の伏流水に、黄色い花が艶々と浮いていました。
たっぷり汗をかいて、帰宅。ビールを飲んで、お昼寝しました。
日本山岳四団体が、『「自粛」要請解除後の登山・スポーツクライミング活動ガイドライン 感染させない、感染しないために』と云う「指針」を出しました。読んでみますと極めてお粗末な内容、それらしき事を並べてお茶を濁しているだけ。それぞれの団体の会員向けに出すのならともかく、四団体がさも日本の登山者の代表であるがの如く振る舞われては、わたしの如き一般登山者にとって極めて迷惑至極な話しであります。止めて欲しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する