記録ID: 2370839
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						中尾根で釈迦ヶ岳 バリルート辿ってテン泊
								2020年05月30日(土)																		〜 
										2020年05月31日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:25
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 1,031m
 - 下り
 - 1,024m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:10
 - 休憩
 - 0:05
 - 合計
 - 5:15
 
					  距離 6.5km
					  登り 810m
					  下り 439m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 2:07
 - 休憩
 - 0:04
 - 合計
 - 2:11
 
					  距離 5.1km
					  登り 225m
					  下り 602m
					  
									    					 
				
					スマホのGPSアプリにて記録
				
							| 天候 | 5/30 ☀ 5/31 ☂  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						¥500(1泊2日も同額)  | 
			
| その他周辺情報 | 直行直帰 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																調理用食材
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																食器
																調理器具
																ライター
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ナイフ
																カメラ
																テント
																テントマット
																シェラフ
																ポール
																GPS
																ハッカ油
																熊除け鈴
															 
												 | 
			
|---|
感想
					新型コロナ騒ぎで例年のように楽しめなかった春の鈴鹿
シーズン終了前にどうしてもテン泊したかった
イブネは昨今人気キャンプ場となっているので静かな穴場を求めて釈迦の西側エリアへ
目指すは覗峠付近だったが2日目の天気予報が芳しくない
複雑地形で道迷いはシャレにならないので白滝谷ルート付近の平坦地を目指す
バリルートは歩きやすいところもあるし、馬酔木の藪で阻まれるところもある
右往左往しながら辿り着いたそこは、カッコウの声が響く癒しの地だった
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:492人
	
										
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する