記録ID: 237868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
恵庭岳
2012年10月21日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 879m
- 下り
- 879m
コースタイム
8:30 恵庭岳登山口
10:20 第1見晴台
10:45 第2見晴台(暫定山頂)11:40
11:55 第1見晴台
13:00 恵庭岳登山口
10:20 第1見晴台
10:45 第2見晴台(暫定山頂)11:40
11:55 第1見晴台
13:00 恵庭岳登山口
| 天候 | 晴れ ときどき あられ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐めるときは後ろをよく確認しよう。...私はリアバンパーを破損してしまった。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況: ロープがかかっているところが何箇所か有り、そこはかなり急だった。 特に、雨の後ということもあり、滑らないよう注意が必要だった。 第2見晴台から先は自己責任のコースとなるが、行っている人はいた。行けないことはないようである。 山の状況: 10月末という時期もあって寒かった。特に山頂付近は風が強く、じっとしていると体温を奪われるため、停滞時はかなり厚着してしまった。 下山後: ポロピナイ休憩所のきのこ汁(\300)と丸駒温泉(\1,000)を楽しんだ。 |
写真
撮影機器:
感想
この時期であっても雪の心配をしなくて良いと思っていたが、登り初めてそうそう、あられが降ってきた。山頂付近は気温が低いこともあって、道端のあられはそのまま残っていたし、つららもあった。
山頂付近は風が強くて寒かったため、いろいろ着たらハードシェルやらスキー用の手袋やらで厳冬期装備みたいになってしまった。
支笏湖周辺はベストの紅葉は来週といったところだったが、それでも見晴台からの支笏湖の景色が素晴らしかった。
今回の登山で一番の失敗は駐車場で、バックで駐車しようとして見事に岩に衝突してしまったことだろう...おかげでリアバンパーを破損してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する