記録ID: 2403620
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
もやもやの釈迦ヶ岳〜孔雀岳ピストン
2020年06月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 908m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:51
距離 11.7km
登り 908m
下り 911m
12:07
ゴール地点
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦ヶ岳〜孔雀岳は狭いトラバース箇所で踏み抜き注意です。笹で足元がよく見えません。 |
写真
装備
備考 | ●服装 ・上はドライメッシュ+長袖Tシャツ、下は長ズボンでスタート。風は強かったが寒くはなかったものの、小雨となってソフトシェルの出番。 ・笹から水をもらってしまうので、ここはゲイターは必須。それでも靴の中まで濡れてしまった。 ・ポールは使わず歩きとおせた。 ●水・食料 ・水は1.5L持って行ったが、0.2Lくらいしか消費せず。ポカリとして。 ・キャラメル1個とスポーツようかん1個で歩きとおしてしまった。 |
---|
感想
昨年秋以来の久々の山歩き。まずは知っている釈迦ヶ岳、そして足を伸ばして孔雀岳まで。
あまり天気が良くなく眺望はなかったけれども、たくさんの鹿に会うことができて、また途中で親切な方にいろいろと教えてもらうことができて、楽しい山歩き。
鹿を撮りに行ったのかと思うくらい、鹿の写真比率高し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
僕たちが頂上で昼食をとっている時に孔雀方向から登って来られた方ですね、天気は今一でしたが楽しい山歩きになりました。
釈迦ヶ岳で見かけてくださったとのこと、眺望もないしすぐ帰ろうと急いでいたのでお話もせず失礼しました。天気は良くなかったですが、涼しくて歩きやすかったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する