記録ID: 2408795
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨には飾られなかったけど雲に飾られ続けた雨飾山
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 981m
- 下り
- 986m
コースタイム
天候 | 午前中は曇り→午後から晴れの予報だが山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓のトラバースが数か所あるも問題なし |
写真
白馬岳方面もときどきガスが晴れて、期待を持たせてくれるものの14時までに山頂のガスが綺麗に無くなるということは無く、14時15分に下山開始。
山頂の長期滞在中に楽しいお話をしていただいた方々、下山開始前に手巻き寿司などをご馳走していただいた方、もし見ていましたらこの場を借りてお礼申し上げます。
山頂の長期滞在中に楽しいお話をしていただいた方々、下山開始前に手巻き寿司などをご馳走していただいた方、もし見ていましたらこの場を借りてお礼申し上げます。
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
金曜日の仕事終わりに千葉を出発し、雨飾山の登山口に着いたのは明け方3時半。
翌日の午前中は雨雲が頸城山地から妙高〜雨飾山辺りに残る天気図だったために、ゆっくり眠ることを腹に決め、10時前起床。
すっかり登山口には人がいなくなっているものの、先に山中へ入った人々の背中を追い登る。
山頂到着時は想定通りのガスだったが、ときどき雲が切れて北アルプスが姿を見せており、2時間くらい山頂にいようと決心。
結局待てども待てども雲が消えることは無く、登り2時間・下り1時間半・山頂待ちぼうけ2時間という変な時間配分の登山となったものの、コロナ明け久しぶりに身体を動かせて気持ちのいい登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する