記録ID: 242849
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						紅葉狩りにお友達と行く御岳山
								2012年11月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								youpair
			
				その他1人	- GPS
 - 05:58
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 897m
 - 下り
 - 905m
 
コースタイム
					7:31御嶽駅⇒7:37御岳橋⇒8:28滝本駅8:30(ケーブルカー)⇒8:40御岳山駅⇒8:48ビジターセンター9:01⇒9:27お土産屋さん街⇒9:40宝物殿⇒9:47武蔵御嶽神社拝殿(山頂)10:04⇒10:18長尾平展望台⇒10:42お土産屋さん街⇒11:09御岳山駅(ケーブルカー)⇒11:19滝本駅⇒11:50神路橋⇒河原の遊歩道⇒12:13いもうとや13:20⇒13:24御岳小橋⇒13:29御嶽駅
6時間です
							6時間です
| 天候 | 曇り。雨は降らずに持ちました。家に着くころは雨。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						最初の予定ではバスとケーブルカーともに利用しないつもりが、やはりケーブルカーは使いました。急な勾配だったのでやっぱりよかった。楽でした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					(お手洗い) 滝本駅手前にある道路に面したところ・・・水が流れませんでした。 ビジターセンター・・・簡易水洗 御嶽神社の宝物殿裏・・・完全な水洗トイレ 長尾平・・・簡易水洗 (登山ポスト) JR御嶽駅にありました。 (熊)昨日ロックガーデン付近で熊がでたとの情報をビジターセンターで得ました。 下山後は「いもうとや」でランチと利き酒です。  | 
			
写真
										青空号。滝本駅 - 御岳山駅間の1.107km、標高差423.6m、最大勾配斜度25度の急勾配を6分程度で結んでいるようです。
ペット専用のシートがありました。ペット用ケーブルカー乗車券も発売しているようです。
						ペット専用のシートがありました。ペット用ケーブルカー乗車券も発売しているようです。
感想
					御岳山は3回目なのですが、こんなにきれいな紅葉が見られてラッキーでした。お友達とゆっくり写真を取りながら、今まで知らなかった御岳山をたくさん発見できました。それでも本当の山頂や安産社のあたりをぬかしてしまい、反省。
玉垣内の御祭神の狛犬が興味深くて、たくさん写真にとってしまいました。下山後の日本酒もなかなか良いです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1076人
	
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する