記録ID: 2431357
全員に公開
講習/トレーニング
北陸
文殊山、トレラン
2020年07月12日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 422m
- 下り
- 415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:01
距離 5.2km
登り 425m
下り 415m
14:42
ゴール地点
トレランといっても、トレイルランニングではなく、夏山に向けてのトレーニングラン。
予報では、昼から降雨はなさそうなので、出掛けた。ここでのトレランは3回目。今日は雨上がりで、路面はグチョグチョ、石や根はツルツルで滑りやすいコンディションだった。見越したほとんどの登山者は長靴だった。日曜ながらトレラン者もおらず、こんな日に走るのは危険なんだろう。
足はモンベルのラップランドストライダー。全く滑らないとは言わないが、濡れた路面をしっかり捉えてくれた。海外のスポルティバが常道だろうが、国産でもトレランに使える良いシューズがある。まぁ、山屋の私だから、そう思うのかも知れないが。
予報では、昼から降雨はなさそうなので、出掛けた。ここでのトレランは3回目。今日は雨上がりで、路面はグチョグチョ、石や根はツルツルで滑りやすいコンディションだった。見越したほとんどの登山者は長靴だった。日曜ながらトレラン者もおらず、こんな日に走るのは危険なんだろう。
足はモンベルのラップランドストライダー。全く滑らないとは言わないが、濡れた路面をしっかり捉えてくれた。海外のスポルティバが常道だろうが、国産でもトレランに使える良いシューズがある。まぁ、山屋の私だから、そう思うのかも知れないが。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がり直後なので、グチョグチョでツルツル。登山者のほとんどは長靴。 |
写真
感想
梅雨明けが遅いと云われているが、例年でも福井は、まだ梅雨の筈。辛抱、辛抱。してないか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する