記録ID: 247249
全員に公開
ハイキング
関東
太平山
2012年11月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 591m
- 下り
- 589m
コースタイム
P-9:00謙信平9:03-9:09太平山神社-9:15奥宮-9:23富士浅間神社(太平山)-9:35ぐみの木峠-9:43見晴し-9:48駒の爪-9:54パラグライダ-9:59晃石神社-10:03晃石山10:06-10:21青入山-10:33桜峠10:37-10:55清水寺-11:05水場-11:19大中寺11:25-11:42謙信平12:02-12:05P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスは、県道309号線、片柳の交差点から、国学院大学栃木高校を通っていく方法と ぶどう団地(地名です)から行く方法があります。 |
写真
感想
太平山の謙信平のモミジは、最高でした。
緑のモミジと赤いモミジのハーモニーがとっても良かったです。
今日の写真は、どれも、緑と赤のモミジの写真を並べました。
<今日の順路>
謙信平
太平山神社
富士浅間神社(太平山)・・・このあたりまでは、子供が多い。
ぐみの木峠
見晴し・・・今日は、つくばさんは見えず。
駒の爪
晃石山神社
晃石山・・・このあたりは、年配の人が多い。
青入山・・素通りする人には、山の名前が四角い表示柱の南側に書いてあるのでわからない。
桜峠・・・馬不入山に行くのはやめる。
清水寺
大中寺・・・今日は、大中寺の横手から、謙信平に戻る。
謙信平
※や や こ し や
山名・・・おおひらさん 太平山(太い)
地名・・・おおひらまち 大平町(大きい)
駅名・・・おおひらしたえき 大平下駅(大きい)
※帰りに、小三郎のラーメンを食べに行く。
太平山〜晃石山〜青入山〜馬不入山が見える良いところにあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する