記録ID: 2496502
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						日向山
								2020年08月11日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								yamane443
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:56
 - 距離
 - 7.4km
 - 登り
 - 913m
 - 下り
 - 913m
 
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な所はありませんが、矢立石から上の樹林帯はアブに注意です。 虫よけがあったら良かった。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																ヘッドランプ
																GPS
																筆記用具
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ファーストエイドキット
																ガイド地図(ブック)
															 
												 | 
			
| 備考 | アブよけ薬! 虫刺されの薬もあれば安心。 熱中症対策で、水(一人1リットル)、塩分タブレットは必須かも。  | 
			
感想
					なんだか簡単に行けるような気がして、夏休みの思い出づくりに家族で日向山へ。
ちゃんと早朝出発にしたのに、暑さと湿気にやられたのか、矢立石までが想定外にキツかった! 盛夏の1600mを完全にナメてました・・・
矢立石から先はアブにつきまとわれて消耗しましたが、山頂に近づくにつれ それもなくなり、見事な眺めを楽しむことができました。期待を裏切らない、何度来ても良い山だと思います。でも次は真夏以外にしようっと(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1856人
	
									
									
									
							









					
					
		
同じ日に登っていたので、私達が登りの時 にすれ違っていたんでしょうね。家族で登っている人達に何度もすれ違いました!お天気もよく 山頂の景色もとても良かったですね〜(*^O^*)
コメントありがとうございます!
暑い中、お疲れ様でした(^^; お互いに。
小さい子どもさんも来ていて、頑張っていましたよね〜。
ここは山頂の景色に救われます。
またどこかの山でお会いできたら嬉しいです(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する