記録ID: 251229
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						大展望の深山・渓谷美のるり渓
								2012年12月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:18
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 351m
 - 下り
 - 350m
 
コースタイム
					12:30 駐車場
12:45 登山口
13:20 小ピーク
13:37 山頂
14:40 駐車場
							12:45 登山口
13:20 小ピーク
13:37 山頂
14:40 駐車場
| 天候 | 曇り/晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありません。 るり渓温泉(日帰り入浴 700円) バーベキュー等の施設もあります。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					□■□■ 大阪府最北端に位置する深山
計画では電車とバスを乗り継いで行く予定でしたが、計画変更しました。
車で行く事にして、るり渓温泉駐車場に駐車しました。
山頂を目指すだけならOKですが、ピストンだけでは面白みに欠けてしまってます。
反省;
空模様が不安定で、るり渓温泉に向っている時に雨が降ってきました。
幸い駐車場に着いた頃には晴れ間も出てきました。
山頂は少し天気が悪かったですが、大展望を楽しむ事が出来ました。
深山宮の周り、一周出来ます。
また、案内板が配置されており、写真で山の名前も説明してくれてます。
気温が低く、風も強かったので早々に下山する事にしました。
往復で出会ったのは5人の若者グループと小学生2人を含む家族連れの2グループだけでした。
下山後、るり渓の渓流歩道を少し歩いてみました。
シーズンオフで出会う人もありませんでした。
アプローチが良ければもっと訪れる人も増えると思います。
※登る時に途中でGPSの電池が切れてログが直線になってます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1712人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							






					
					
		
お久しぶりです。
深山、るり渓、お疲れさまでした。
北摂はいいですね
どこか広々とした景観が・・・・・。
でもるり渓へも深山へもまだ行ったことがありません。
やっぱり交通の便=乗り継ぎがネックですかね。
ところでamakawayaさんが車で登山って珍しいですね。
車を運転されるイメージがあまりなかったもので・・・・スミマセン
コメント、ありがとうございます
以前から深山は計画していたのですが、やっと行くことができました
同じように、北摂の山はもっと行きたいのですがアプローチが良くないですね
山行は基本は電車バスと考えてます。
・・・帰りに一杯やりたいからです
車でも全然問題ないんですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する