記録ID: 2520469
全員に公開
沢登り
東海
恋仇ざんねん!ワサビ沢、サカサ川を歩く
2020年08月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道〜鯉ヶ滝:崖崩れで林道封鎖中です。通れますが自己責任で。 鯉ヶ滝(上り):右肩を痛め撤退。濡れた石は激滑り。 サカサ川〜ワサビ沢〜ワサビ沢ノ頭:問題なし。 ワサビ沢ノ頭〜安倍峠〜サカサ川(安倍峠登山口):一般道 サカサ川(安倍峠登山口)〜サカサ川(砂防ダム2個目):問題なし。 |
写真
感想
暑い日々が続き、渓流に癒されたいとワサビ沢、サカサ川を歩きました。
沢歩きは右も左も分からない初心者。鯉ヶ滝から取りつこうなんて無謀でした。
一見、鯉ヶ滝の左右に登れそうな大石が並んでおり、登れるんじゃない?とアタック開始早々、2度目に足を滑らせた時に右肩を痛め撤退。あんなに濡れた石が登山靴で滑るとは!少し恐怖を覚えた。渓流シューズが欲しい。
ワサビ沢はテープも(昔の)あり、無知な小生でも登れました。滝越えも迂回路があり安心。水も飲み放題、夏は沢歩き最高ですね。
サカサ川の下りも上流から2個目の砂防ダムまでは、水流も少なく安心です。イワナ?の魚影を追いながら歩けます。テン泊適地もあり、イワナ釣れれば最高だ(小生釣りの覚えなし)
沢歩き程度なら良いが、沢登り面白そうですが装備や知見が必要で、単独では厳しそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する